保育園スピーチコンテスト(年中) | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

先日けいくんの保育園でスピーチコンテストがありましたニコニコ

保育園入園時の行事予定に「スピーチコンテスト」と書いてあり、なんだろう…と思っていたのですが、いわゆる学芸会でした😅


今回もクラスごとの開催。

けいくんのクラスは英語でももたろうをやるそうですニコ

以前から全員のセリフを家で練習していたので、流れはある程度わかっていましたが、それでも大きな桃から4人の桃太郎が

「hi, I'm peach boy!」と出てきた時には笑いを堪えるのに必死でした…とてもシュールな劇😅


けいくんはさる役だったのですが、少し緊張していたのかいつもの元気はなく、落ち着いた感じでしたニコ(このくらいがちょうどよいかもしれない😅)


滑舌が悪いけいくんなのですが、英語になると滑舌の悪さがあまり気にならないという発見もありましたお願い

元々声も大きいので、自分のセリフをしっかり大きな声で言えていましたキラキラ


登場シーンの後はみんなで鬼退治に行くのですが、鬼になったネイティブの先生をアタックー!と倒して終わりになります😅


今回も衣装は先生の手作りおねがい

みんなとても可愛かったですラブラブ


劇が終わった後は一人一人英語で自己紹介していました。

ここでもけいくんは少し緊張していましたが、落ち着いて

「Hello! I’m ○○. I’m hungry. I’m five years old. I’m monkey. Bye!」と自己紹介していましたニコニコ


大きな声ではっきり話せていて立派でしたルンルン


一人一人の自己紹介の後は、ジングルベルを歌っていました!!

発音あっているかわかりませんが、けいくんは口を大きく開けて元気よく歌っていましたルンルン


今の保育園ではじめての発表会。

セリフがたくさん、しかも英語!!というなかなかハードルが高い感じでしたが、よく頑張っていました爆笑


帰宅後、けいくんの頑張りを動画でみたゆうちゃん。

保護者のような顔で動画を見つめていて、視聴後「ぼく上手だったでしょー?」というけいくんに「うん、いいと思う。すごいじゃんキラキラ」と褒めていて微笑ましかったですおねがい


お風呂で毎日桃太郎を聞かされていたので、ゆうちゃんも本番を楽しみにしていたようでしたルンルン


大事な行事が無事に終わって良かったですニコニコ