2週間ぶりのヤマハ | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

緊急事態宣言を受けてお休みになっていたヤマハのレッスン。

先日、2週間ぶりにレッスン再開となりましたニコニコ


お休み中もほぼ毎日練習していたゆうちゃんと全く練習していなかったけいくんアセアセ

けいくんは、つなひきぞうさんを1人ずつ前のピアノで弾いて発表することになり、歌いながらやる気満々に弾きましたが、最後の左手を少し間違えてしまい、前に立ったままどよーんショボーンとしていて、他の子のお父さんお母さんに爆笑されていましたニヤニヤ

先生が気を遣ってくれて「もう1回弾く?」と聞いてくださったのですが、まだ不貞腐れていたので慌てて席に戻したところ泣きそうになりながら悔しがっていましたポーン

えーと、そんなに悔しいからもう少し練習しようよ滝汗


先生が大きいプーさんシールを配ってくださったので、すぐに気持ちを切り替え、結局泣きませんでしたが😅


幼児科はそんなに練習しなくてもレッスンについていけるので、ついついけいくんを後回しにしてしまうのですが…毎日5分でもいいから練習してもらおう…タラー


ゆうちゃんもけいくんも、平日は帰宅が19時前でそのあとご飯なので、早くても練習できるのが20時で…

それでもゆうちゃんは毎日練習するのですが、けいくんの練習までやらずに諦めてしまうんですよね、私が滝汗

私の気合いの問題もあるなと反省滝汗


そしてゆうちゃんは、レッスンが完全に母子分離になったので全く様子がわからないのですが、

新しくワルツが課題曲になっていたレパートリーは、「両手で上手に弾けてたので、最後の強弱に気をつけて仕上げてきてください」と言われました。

ゆうちゃんも「完璧に弾けたんだけど、ちょっと強弱忘れちゃったんだよね…」と言っていましたニコ

来週は個人レッスンもあるので大変ですが、仕上げてきて!と言われている曲だけで4曲くらいあるので、引き続き頑張らなければです。。

そろそろテキストも新しくなるので、今のテキストの曲たち終わるかしらチーン


ゆうちゃんは、最近ようやく楽譜通りに弾く意識が出てきたので、この調子で頑張ろうと思います。。