ゆうちゃんの誕生日プレゼントのドラえもんすごろくですが、ゆうちゃんがどハマりして毎日遊んでいます😅
日本旅行版と世界旅行版を遊び、どちらもルールをバッチリ覚えたゆうちゃん。
平日は学校から帰宅すると時間との戦いなのですが、1回はすごろくゲームに付き合うようにしています![]()
ただ、このゲーム色んな勉強になってすごく良いです![]()
一つはお金のやり取りが発生するので、4桁5桁の足し算引き算がでてきます。
また、新幹線の1区間が2000ドラ、世界旅行では船の1区間が3000ドラだったりするのですが、3区間進んだらいくら??など、かけ算の勉強にもなります![]()
ゆうちゃんはかけ算まではなんとかできるので、最近は銀行係をやってもらっています![]()
次は地名の知識がつくことです。
日本旅行では。7つの地方のカードを集めてゴールする必要があります![]()
世界旅行だと、6つの大陸のカードを集めます。
位置関係など、かなりざっくりしてはいますか、小学生低学年のとっかかりとしてはちょうどよいレベルなのでは…と思っています![]()
ゆうちゃんはこちらのおかげで、富岡製糸場や金閣寺などを覚えました![]()
あとは、ルートが一方向というわけではないので、どのルートにするのが一番良いのかを考えなければならず…頭も使います![]()
運だけが勝負ではないのです。
ゆうちゃんはこの判断がとても速いです![]()
このルートでカード取れるよ
とかすぐに教えてくれます😅
楽しく遊びながら、算数も地理も思考力も鍛えられるので、まぁ1日1回くらいならいいかなぁと思っています![]()
このすごろく、5つのゲームで遊べるようなのですが、まだ3つしか遊んでいないので、まだまだ飽きずにたくさん遊べそう![]()
良いプレゼントができたなぁと思います![]()