ゆうちゃんは保育園期間くもんで計算の先取りをしていましたが、かけ算まではいきませんでした。
しかし、お友達がくもんのかけ算のプリントをやっているときから密かにかけ算を意識していたらしく…ある日突然「ぼく、次はかけ算勉強したい」と言ってきました
ちょうどアルゴクラブでも3の倍数の問題を解いていたので、
今なら理解できるかな?と思いかけ算の勉強をすることに
やる気スイッチプレミアム会員に開放されているオンライン授業のかけ算を見せました。
(自分で教えない)
オンライン授業にはついていけていましたが、その後のやり取りで「本当に理解しているの」と思うことがあり、身の回りのものを使ってフォローをして、数日でようやく定着をしてきました。
理解ができたところで九九の暗記です。
現状は、1の段と5の段、10の段はスラスラいえるが、それ以外は順番に足し算して考えているゆうちゃん
唐突に7×7を出したところ、7を7回足し算するので回答にまぁ時間がかかる
九九の表を用意したらすぐに覚えそうだなと思いました
あと、かけ算に役立ったのが、100珠そろばんです。
小さい時に購入して、出番はあったりなかったりでしたが…
2ずつ増える、3ずつ増えるなどの
かけ算の理解にとても役立ちました
この調子で興味のあるうちに九九が覚えられるといいなぁと思います