3/31に保育園のお別れ会がありました
6年間通った保育園…とても寂しいです
あと2年通う予定だったんだけどな…
前日、けいくんには、担任の先生と今までお世話になった先生に手紙書こうよ!と伝えました。
すると、「●●先生に書く」と0歳、1歳と担任だった先生の名前を挙げました
他にもお世話になった先生はいたのですが、ちょっと余裕もなく、担任の先生とけいくんご指名の先生にだけお手紙を用意
けいくんは字が書けないので絵を描いてもらいました。
一方、ゆうちゃんは、担任の先生には卒園式でお手紙を渡しているので、他のお世話になった先生と友達に手紙を書くことに
仲良しの男の子には長文でポケモンについて熱く手紙を書いていました
ゆうちゃんにプレゼントやお手紙をいつもくれる女の子にも「手紙書きなよ」と書いてもらいました。
なぜなら…その子のお母さんが、渡したいものがあるから…とゆうちゃんの登園予定を保育園に聞いていたという情報があったから
先日は「引越しとてもさびしいよー。大好き」という手紙をもらったので、ちゃんとお返事書きなよと伝えました。
その結果、お返事の手紙がこれ
またあそぼうね、は私からのアドバイスで付け足されました😅
ずいぶんあっさりしているのね…
その他、乳児クラスのときに担任だった先生にもお手紙を書きました。
そしてお別れ会当日。
転居先から2時間かけて保育園に登園。
子供2人連れて小旅行でした
お別れ会には仕事で参加できなかったのですが、クラス役員さんの動画をみて、先生からのメッセージにうるうるしました
長い先生だと4年も担任をしていただき…本当に長い間成長を見守ってくださったなあと感謝の気持ちでいっぱいです。
私とパパは仕事終わりに急いで保育園にむかい、お世話になった先生方にご挨拶しました。
ゆうちゃんは、
「優しい男の子に成長しましたね」
「ゆうちゃんなら新しいところでも大丈夫。自信をもって、新しいお友達をたくさんつくってね」
と言葉をいただきました
また、1歳、2歳の時の担任の先生には「この間卒園式の日にゆうちゃんと一緒に食事したら、野菜も全部食べてて本当にびっくりしました。たくさん成長したんですね」と言われました。
そう、2歳は野菜を全く食べていなかったのです。
改めて、保育園のおかげて立派に成長できたなぁと感じました
けいくんは、最終日でみんなにチヤホヤされたのか、お迎えに行くとご機嫌でした
そして、担任の先生に「●●せんせいにお手紙書いてきたのー」と自ら手紙を渡していました。
先生からは、なんとけいくんがお世話になった先生方からの寄せ書きをいただきました
転園する子には渡しているのかもしれないのですが、サプライズでびっくり感動しました
担任の先生が、私と同じくらい新しい保育園で大丈夫か心配してくださっていて、そのお気持ちも嬉しかったです
そして、けいくんも女の子にモテていて、お手紙を2人からいただいてしまいました
「引越しかなしいけどがまんする。また遊んでね」と書いてあり、可愛かったです
けいくん、なぜ女の子に人気なんだろう…
その子のお母さんには「実はけいちゃんのこと好きだったみたいで…全然言わないから今まで気づかなくて」と言われました😅
公園でたまに遊んでいたけど、本当にそんな素振りなかったので、私もびっくりしました。
一緒に役員やっていたお母さんなので、新居に遊びにきてくださいーとお伝えしました
ゆうちゃんのクラスでも結構プライベートで遊びましたが、けいくんのクラスのお友達も「電車乗って遊びにいきますー」と言ってくださる方が多くて嬉しかったです
本当に素敵な保育園で、6年間楽しく過ごせて幸せでした
これからゆうちゃんもけいくんも新しい場所で新しい生活が始まりますが、保育園で作った思い出を大切にしていきたいなと思います