
今年は本当に忙しくて、あっという間に一年が終わってしまったように感じます

もうずーっと仕事していたような…

仕事ではチームが大きくなり、昇進して部下も増えてものすごく忙しかったです

子供たちには我慢をたくさんさせてしまったと思います

リモートワークが当たり前になり、子供たちは「ミーティング」という言葉を覚えていました

そんな放任な環境でも、たくさん子供たちの成長が見られました。
とくにゆうちゃんは、年長になり保育園行事を立派に成し遂げたり、逆上がりや跳び箱が得意になり、スイミングは進級して自力で少し泳げるようになったり。
漢字もたくさん書けるようになり、自分の名前も難しい漢字だらけなのですが、名字は漢字で書けるようになっていました。
親は何にも教えてあげられていないのですが
、保育園や習い事、そして自主的に学ぶ姿勢も見られて逞しく感じます。

ずいぶんしっかりしてきて、小学生になるのを心待ちにしています。
そして、ゆうちゃん以上に放任のけいくんも、スイミングを始めてて潜ったり背伸びができるようになったり…歌も大好きで一生懸命ヤマハの練習をしたりとずいぶん大きくなったなぁと感じます。
人見知りもしなくなり、しっかり話もできるようになりました。
この間新居で迷子になったのですが、同じマンションの方に、名前や年齢、住んでいる階まで自分で伝えていたそうです

まだまだ滑舌が悪いので赤ちゃんのような気持ちでいましたが、ちゃんと大きくなっているんだなぁと実感しました

今年はコロナで旅行に行けなかったですが、その代わりにキャンプデビューをして、たくさんキャンプに行きました

こんな状況でもそれなりに楽しい思い出はつくれたかなと思います。
年末には引っ越しをして、来年は大きく環境が変わりますが、元気に明るく過ごせたらいいなと思います

今年もブログを読んでくださった方、コメントくださった方、本当にありがとうございました

ゆるい更新ですが、来年もよろしくお願いいたします。