我が家は超マイペースで思いやりに欠けるので、あまりやさしくされることがありません
(とくにパパ
)
そんな中、ゆうちゃんが優しくしてくれると、普段優しくされない分、すごく嬉しくなるのです
例えば、先日ゆうちゃんと自転車で公園に行こうとしていて、玄関でごみ袋を3つ持っていたら、
「ママ、大変そうだね。僕も持つよ
」とごみを2袋持ってくれました
また、私が過労で起き上がれなくなったときも、
「ママ大丈夫?ママごはんできたけど食べられる?」と心配して何度も様子をみにきてくれて、(正直寝れなくて放っておいてほしい気持ちもあったのですが…)パパはこんなに心配してくれないので、ゆうちゃんの優しさに感動
また、今年も安定の母の日スルーだったのですが、突然ゆうちゃんが「母の日にママになにもしなかったから、来年はぼく何かしてあげようと思うんだ
」と言い出しました
誰もなにもしてくれない母の日は、大好きなカップケーキを大人買いして食べたので、もうどうでも良かったのですが、ゆうちゃんが母の日を認識していて、気にかけてくれたことにびっくり
パパがすごく気まずそうに苦笑いしていました
「ぼく、頼りになるでしょ?」をたくさん言ってくるのですが、我が家では本当に一番頼りになります
最近はお風呂も1人で入るようになっただけでなく、その前の風呂掃除も自らやるようになりました
夜遅くまで在宅で働いている私はすごーく助かっています
部屋の掃除も率先してやってくれたり、弟の着替えを手伝ってくれたり、どんどん頼りになってきます
このまま優しくて家族思いのまま成長してくれると嬉しいなぁ
ゆうちゃんのやさしさにいつもいつも感謝です
