今回は、子供部屋を掃除しているときに、
何やら文字が書いた紙が置いてあったので読んでみました
ゆうちゃんは最近、好きな歌の歌詞を書いたりしているので、何書いたのかなー?と見てみると…
そらでおよぐのなし
ものをなげるのなし
ひとのおもちゃこわすのなし
うみでおよぐのなし
はい?
真ん中2つは、私がいつも怒っているフレーズなのでわかるのですが、
最初と最後はどういうことですか
そもそもなんのために書いたの
しかも、パパが冷静に「うみでおよぐのはいいんじゃない?」と聞くと、
「うみでおよぐと流されちゃうんだよ。だからプールでおよがないといけないんだよ
」
川に流されてしまった子のニュースでも見たのかしら…
それにしても、そらでおよぐってどういうこと??
謎だらけの文書を拾ってしまった夜でした
