おうちで「くまさん時計」作り | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

ただいまラン活真っ最中の私とゆうちゃん!!

コロナの影響で、ランドセルイベントも中止、工房見学どころかどこのショールームもやっていない滝汗
そんな中ですが、各社オンライン相談会や貸し出しサービス、インスタライブなど、たくさんの企画をしてくれていますよね爆笑

我が家もズームでのオンライン相談会など利用させてもらいましたルンルン
(その話はまた後日…)

そんな中、インスタをフォローしているランドセル工房生田さんが、くまさん時計DIYのセットを販売するということで、我が家も2人分注文しました爆笑 

1つ1500円で時計が作れちゃうことにびっくり!!
そして、作り方は動画になっているので、すごくわかりやすいおねがい


我が家も雨の日に早速作りました爆笑

ランドセル工房なので未就学児対象なのか、ゆうちゃんでも一人で全工程ができるほど簡単でした爆笑

まずは文字盤の紙を切りますニコニコ

切ったら、送られてきたくまさん型のレザーに合わせて、文字盤の位置に印をつけます!!

そのあとは、印をつけた場所や自由な場所に、星形やくま、丸型のレザーを置いてデコレーションラブラブ

自由に考え、素材を並べていきますニコニコ

位置が決まったら、ボンドで貼り付けていきます爆笑

この辺りからけいくんがフェードアウトしたので、私が仕上げましたアセアセ

ゆうちゃんは一人で楽しそうにボンドで貼り付けしていました!!

作業が終わったら何も言わずとも手を洗いに行っていて、こういう何気ない行動にも成長を感じる…おねがい

ボンドが乾いて透明になったら、時計と短針長針を取り付けて完成ですキラキラ

ゆうちゃんはりぼんの付け方が独特アセアセ
「いいこと考えたールンルン」の結果がこれでした。

こんなに簡単に時計が作れるなんてびっくり爆笑
子どもたちも満足感が高かったようで、手軽に楽しくできてよかったですルンルン

こういうDIY、たくさんあると嬉しいなぁと思いますニコニコ

上矢印けいくんは早速針をなくすという…せっかく可愛く作ったのにーえー(私が)