
けいくんは、こちらが引くぐらい物凄く楽しんで通っています

いつもはパパに付き添ってもらい、私はゆうちゃんの付き添いをするのですが、
先日久しぶりにぷっぷるのほうに付き添いました

毎回「今日ぷっぷる?やったー
」と言いながら意気揚々とヤマハに向かっているので、楽しんでいるんだろうなぁとは思っていましたが、

想像以上に満喫していてびっくり

挨拶もしっかりして、名札も早く付けるように急かされ、シールも自分で選んで貼って、
それが終わると急いで先生にシールを返却して、最初の歌に使うマラカスを持ってスタンバイ

いやいや、待って、まだ他の子シール貼ってるから…みんなでご挨拶もまだだよ

そして、最初の歌が始まると真剣にマラカスを振って歌う…
歌が終わった瞬間、「次は『お月様だよー
』」と大きな声でみんなに言ってテキストをめくる…

↑あなた先生なの

先生も苦笑い

もちろん気分で「これはやりたくないー」という時もあると思いますが、
教材の相性がよいのか、テキストに載っている歌やダンスは基本的に大好きで、物凄く積極的に歌ったり踊ったりしています

一人だけノリノリで体操していることも…

絵本の読み聞かせの時間も大好きです

保育園ではよく、「けいちゃんやらないのー」とみんなが遊んでいても、一人だけ隅っこで座っていることが一度や二度ではないけいくん。
決して真面目なわけではなく、むしろマイペースな感じなので、
ぷっぷるのレッスンは本当に大好きなんだと思います

ちなみに、けいくんはゆうちゃんが通う幼児科の教材も大好きで、歌はゆうちゃんよりも上手に歌っています

ゆうちゃんのピアノは進学したらどうしよう?と悩みますが、とりあえずけいくんはこのまま幼児科まではヤマハにお世話になろうと思っています
