最近、仕事が忙しくて頑張っても頑張っても早く帰ることができず(涙)、
母やパパに保育園のお迎えやら何から何までお願いし、私は夜本当に遅くに帰宅する日々…
そんな中、いつものように仕事をしていると、夜の21時頃にパパから電話が
嫌な予感がしてすぐに出ると、
「けいくんがテレビ台に頭をぶつけてやばい。頭切れた。」と
パニック状態で電話してきたパパと、その電話でパニックになった私。
私は頭が切れた!を、頭が割れたと勘違いして、大パニック


とりあえず、救急車は?と聞きましたが、それほどでもないかも?どうすればいいかわからない…と言われたので、#8000に電話するように言って、私もパソコンだけ鞄に詰めて即効帰宅しました
頭が割れた切れたってどんなにグロテスクな状況なんだろう…けいくん大丈夫かな
とハラハラしながら帰宅。
パパはLINEが既読にならなくなってしまったので、電車の中だった私は
母に代わりに電話してもらい、状況確認
すると、たんこぶと切り傷だから受診はしなくて大丈夫そうとの返事が
え、頭割れたって言ったのに!?とまだ誤解中の私はハラハラドキドキ。。
パパも、自信がないから早く帰って見てほしいと言うので、とりあえず急いで帰りました
帰宅すると、「ママー」と駆け寄るけいくんが
とりあえず泣いていない
しかし、すぐに暗くなった寝室に入っていってしまい、ちゃんと頭部を確認できず…
パパにちゃんと見てみて
と言われ、恐る恐るおでこを確認すると、本当にたんこぶと切り傷だけでした。
といっつも、ものすごい大きいたんこぶと、結構深くて大きめの切り傷でしたが
パパは、この切り傷をみて、頭がパックリ切れてしまったかもしれないと思い、慌ててしまったそう
#8011では、頭蓋骨骨折の可能性も視野に
・意識がはっきりしているか
・半身麻痺のような症状があるか
・耳から液体(髄液)がでてきていないか
など、色々質問をされたそうですが、
どれも当てはまらず大丈夫そうという結論になったそうです。
けいくんは私が帰宅時もしっかりしていて、
「ここ、ぶつけたのー。痛かったー。
もうだいじょーぶ」としっかり話してくれていたので、
本人が大丈夫というから大丈夫かなと思い、病院は受診しませんでした。
本当に軽傷で済んだので良かったですが、
一歩間違えば頭パックリの可能性もあったので、本当に怖かったです
まだまだ危険な男児たちなので、緩衝材は必須かなと思いました