かなり前に保育園のお友達に誘われて、近くの小学校で行われるフットサル体験にいきました

ゆうちゃんに「サッカー練習しにいく?」と聞くと、習い事だと思ったらしく、「水泳よりはサッカーがいい
」と残念な回答


しかし、お友達がいることを伝えると、やる気満々尼なりました

近所にはいくつか小学校があり、それぞれ特徴がちがうので、はやい方は今から小学校見学をしていますが、我が家は初の小学校訪問となりました

小学校の体育館につくと、知らない子だらけ

3~6歳のクラスだったので、歳もバラバラ

しばらくするとお友達がきて、テンションがあがるゆうちゃん

先生の集合の合図に元気よく集まり、体操からスタート

しかし

ここでトラブル発生

お友達がやりたくないと言い出す

するとゆうちゃんは体操を中断して、「○○くんとやりたい」と言い張り、2人して練習を拒否

ゆうちゃんは練習にも興味を示していたのですが、お友達の意思は固そう

そのため、なんとかいろいろいいながら、ゆうちゃんだけ練習に引っ張っていき、うまくコーチに引き渡しました

アップは順番にダッシュしたり、ジャンプしたりと、ゆうちゃんも楽しそうに参加していました

ここまでは良かったのですが、アップの後に水分補給で一度休憩になってしまい、
お友達のところに戻ってきたゆうちゃんはやはりお友達と一緒がいい!と言い出す。
それでも再び集合がかかるとみんなのところへ集まったのですが、2人1組のペアになるように指示が

ゆうちゃん、ずっともじもじしていたのですが、ついに「ぼくお友達がいなーい
」と泣き出してしまいました


そして、それでも頑なにやらないというお友達。笑
可哀想なので、私がペアになってボールを使った練習に付き合いました。
そして、2人ずつドリブルしてシュートする練習で、ようやくお友達が参戦

でもこのときには、ゆうちゃんのテンションはすでに下がりまくりだったので、あまり嬉しそうではなくわがままを言いまくってました

最後の試合では、お友達と同じチームを選択

人数もすごく多かったので、徐々にボールの数が増えていく方式でして、ゆうちゃんはオレンジのボールをひたすら追いかけ、試合は楽しそうでした

練習のあとは「お友達ともっと遊びたいー!」と、一緒に公園にいき、2人で日が暮れるまで遊んでいました

公園遊びのほうが楽しかったそうです

まぁ色々大変でしたが、ゆうちゃんは1日を通してとても楽しかったそうで、誘っていただいたお友達に感謝でした
