
パパが何かの目的で購入したまま放置している数多くのモノの一つなのですが、
ついに先日、ゆうちゃんが「粘土で恐竜作りたい」と言い出しました

私は不器用で、恐竜なんて作れないので、聞こえないフリ

器用なパパと不器用なゆうちゃんでせっせと粘土が始まりました

パパがトリケラトプスやティラノサウルスを作り、ゆうちゃんは石と卵と木と肉と湖に浮かぶフタバサウルスを作っていました

なかなか上手

それを乾かして、明日絵の具で色付けをする約束をしたのですが、
翌日、パパは気分が乗らないのか、全く絵の具をやる気配なし

仕方がないので、私がアシスタントでゆうちゃんと色付けをしました

ゆうちゃんが塗りたい色をひたすらパレットに入れる作業

ゆうちゃんは思い思いに恐竜たちに色を付けていき満足そう

こんなカラフルな恐竜たち。
なぜか湖とフタバサウルスが黄色

ティラノサウルスはピンク



卵もとってもカラフル





まぁ、たくさん絵の具ができて、満足そうだったのでよかったかな?
ただ、紙粘土の粉がポロポロ落ちて、もう全部処分したい衝動と闘っています

こういう作品、みなさん保管しているのでしょうか…
