


前回はばあばに前売り券をもらって行ったのですが、しょっちゅう通うなら確実に年パスがお得なのでどうしようかなぁと悩んでいたところ、ばあばが再び前売り券をくれました

すると早速行きたい
とゆうちゃんからリクエストがはいり、先月みんなで行ってきました


まずは、入り口最初のアトラクションにみんなで乗り、レゴのジオラマをみた後は、レゴ教室に申し込み

前回は眠くて眠くてちゃんと受けられなかったため、今回リベンジです

レゴ教室が始まるまでの時間で、忍者のアスレチックで遊んだり、お昼を食べて過ごしました

ランチ後、レゴ教室の時間になったので、私とゆうちゃんはレゴ教室へ、けいくんとパパは小さい子が遊べるエリアにそれぞれ分かれて過ごしました

今回も作るのはトリケラトプスっぽいなぁと思っておりましたが、茶色メインのレゴが配られて確信

クラスが始まり、「今日は何を作ると思うー?」とインストラクターさんがみんなに質問

小学生くらいの子が「恐竜ー!」と答え、「正解ー!」とインストラクターさん。
「なんの恐竜かわかるかなー?」の質問には、「ティラノサウルスー」と声があがるなか、「トリケラトプス
」とでかでかと正解を知っているゆうちゃんがどやっていました


そんなトリケラトプスを作る気満々のゆうちゃん

今日は完成させることが目標らしく、インストラクターさんの指示に忠実に作っていきます


作り方が表示されているモニターを見ながら真剣

そしてついにトリケラトプス完成

本人も納得の完成度

良かったです

その後は、前回時間がなくてスルーしてしまった、レゴで車を作れるコーナーへ

(シリーズの名前が思い出せない・・
)

最後にみんなで4Dシネマをみてから帰りました

今回は前回以上にたくさん満喫できました

最近ゆうちゃんのレゴ熱が加熱しており、家でも保育園でもレゴをする時間が増えているため、レゴランドの影響かなぁと嬉しく思っています
