昨日はパパの会社のグループデーで、東京ドームに野球を観に行きました
パパも私も入社してから毎年行っていて、ゆうちゃんは3回目、けいくんは初めてのグループデー
私は何も予定がなかったため、少し早めにゆうちゃんをお迎えに行き、ラクーアで遊ぶ予定でいました
15時前にお迎えに行き、電車で水道橋へゆうちゃんもけいくんも電車でおとなしくしていてくれたので助かりました
ゆうちゃんはおとなしく席に座っていたのですが、突然向かい側を指差して「ゆうちゃんも持っている!!」と言い出し、「え、なにを??」と私はわかってあげられず・・・
向かい側にはおじいちゃんとおばあちゃんが座っていたのですが、ゆうちゃんが持っているようなものは持っていないし・・・「そうなの?」ととりあえず相槌を打ってみると「うん、持っているよ!赤いのね。・・・こまち!!」と
こまち!?と外を見ると、こまちが走っていましたよく見つけたね。そしてママすぐにわかってあげられずごめんね
降りるときには向かい側に座っていたおじいちゃんに「バイバイ」と挨拶をして電車を降りていました笑
そんなこんなで水道橋に到着
なかなか遠いので、子供2人を1人で連れて行くのは疲れますベビーカー持っていけばよかったかな!?と少し後悔
ラクーアでは、ゆうちゃんがずっと楽しみにしていたので、サーティンワンのアイスから笑
小鳥のアイス!とずっとうるさく言っていたので、念願のイースターのうさひよのアイスが食べられて満足そうでした

お決まりのこのお顔
今日はゆうちゃんとけいくん共にボーダーにしてみました
ゆうちゃんは真剣にアイス、けいくんはバナナの歯形目を食べています。笑
食べ終わったら遊びますよー
パパはまだ来れないみたいなので、ラクーアを徘徊しつつ、行く場所がなくなりメリーゴーランドに乗ることに
ラクーアのメリーゴーランド、馬だけでなくライオンやキリン、ゴリラなど動物がたくさん
ゆうちゃんは列に並んでいるときから「かばさんに乗る!!」と張り切っていたのですが、いざ乗るとこの顔。笑
「ちょっとママ、写真は撮らなくていいから一緒に乗ろうよ!」と言われましたが、これ1人乗り
3歳以下は保護者が横に立って支えていなければいけないので、一緒に乗れないんだよ!と話すと「降りる。」と
なんてびびりなんだ!とびっくりしましたが、動き出す前にあわててスタッフさんにお願いをして、馬車に移動させてもらいました
馬車は楽しそうに乗っていて、終わった後は「楽しかったー!」と言っていたので良かったです
それにしても、本物の馬には1人で乗れるのに、メリーゴーランドには1人で乗れないのはどうしてなんでしょう・・・
メリーゴーランドに乗った後はたこ焼きを食べながらパパを待つことに
ここでプチ事件が発生
外のテーブルでゆうちゃんとたこ焼きを食べていたのですが、けいくんが暴れだしたので私がけいくんに気を取られている隙に・・・
カラスがテーブルの上に降りてきた!!!
そして私たちのテーブルの上のたこ焼きを一つさらって飛び立っていきました。涙
一瞬のことだったので、恐怖を感じる前に消えていったカラス
周りの人たちもドン引きしていました
たくさんの人が近くでたこ焼きを食べていたのに、私たちのテーブルに狙いをさだめて飛んできたカラス・・・本当に賢くてびっくりです。
私たちが一番とろそうだもんね。涙
ゆうちゃんもびっくりしたようで、「・・カラスにたこ焼き取られちゃったよ。」としょんぼり
そのカラスは私たちのテーブルの近くで美味しそうにたこ焼きをつついていたので、「カラス!!たこ焼きかえしてー!」とゆうちゃんは頭上のカラスに叫んでいました。
(いまさら返されても困りますがね。)
そんな悲しいたこ焼き強奪事件の後、ようやくパパと合流して東京ドームへ
野球楽しんでくれるかな?と思っていましたが、早々に帰りたいと言われ、結局途中で帰りました
最後まで観ていると遅くなってしまうのでちょうど良かったですが。
もう少し大きくなったら野球観戦楽しめるかな?
なんだかラクーアがメインのお出かけになってしまいましたが、楽しかったから良かったかな