7ヶ月検診と離乳食割り込み作戦 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

今日はけいくんの7ヶ月検診でしたニコニコ

発育はとくに問題なし!だったのですが、体重の増加が十分ではないので経過観察になってしまいましたチーン

身長は68cm 、体重は6920g!!

身長は成長曲線の真ん中くらい、体重はギリギリですが、成長曲線範囲内でしたタラー
でも確かに、4ヶ月の検診で5800gだったので1kg しか増えていないガーン
1ヶ月後に再び計測して、増えがイマイチだったらミルクを足しましょう!と言われましたショボーン
けいくんミルク飲むかな...ショボーン

原因は母乳の出が足りないからではないと思うのですアセアセ
おそらく、けいくんが集中して満足できるまで授乳ができていないのだと思いますタラー
そのため、授乳していてもすぐに飲むのをやめてしまうアセアセ
そして頻繁におっぱいを欲しがるのですが、私もそんなに頻繁に授乳していられないので「さっき飲んだよね?」と拒否してしまっていたのですショボーン
けいくんも飲まなくても平気になってしまっていたのでそこまで問題視していなかったのですが、本当は1回の授乳でもっとたっぷり飲ませてあげないといけなかったんだと思いますぐすん
けいくんに本当に申し訳なかったですタラー

とにかくもっと飲ませなきゃ!!と検診後すぐに近くの授乳室に行き、授乳するという悪あがきをしてみたりガーン
でもやっぱり落ち込みますぐすんぐすん

その上、離乳食拒否が続いているけいくんチーン
昨日も夕食時にお口を頑なに閉じて下を向きスプーンを拒否するけいくんにどうしていいかわからなくなり、
「けいくんご飯食べないんだって。おかしいね。どうしたら食べるかな?」
と、思わず2歳児に愚痴ってしまいました笑い泣き
「おかしいね。えーと、パパが食べさせればいいんじゃない?」と、優しいゆうちゃんからの割と確信をつくアドバイス!!

確かに、私以外があげたら食べるかも~キラキラ

今日はあいにくパパが出張なので、昼に実家に行き、母に離乳食を手伝ってもらうことに!!
しかし、母がスプーンを近づけでもいつもと同じようにお口をシャットアウトガーン
「いつもこんな感じなんだけど、どうしたらいいかな?」と母に聞いてみるも、「えー、しらないよ~」と突き放されました滝汗
(食べさせる前は、ちゃんとあげれば食べるよって言ってたくせにえー

そして今日の夕飯で再びリベンジ!!
食べやすそうなりんごを、割り込み作戦で食べさせることに照れ
割り込み作戦は、色んなものを口の中に入れパクパクするのが大好きなけいくんが、何かを手にして口に入れようとした瞬間、割り込みで横からスプーンをお口に入れてしまい、そのままごっくんさせる作戦です!!
この作戦がなかなか上手くいき、いつもはお口に入ってもほとんど出てくる離乳食も、今日はちゃんとごっくん!!!!
30gくらい食べてくれるという奇跡がおねがい

明日も上手くいくかわかりませんが、しっかり時間をとる授乳と割り込み作戦離乳食で、しっかりけいくんの体重を増やしていきたいと思いますニコ