鴨川シーワールドホテル | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

先週末の千葉旅行で宿泊した鴨川シーワールドホテルについて、記事を書くのをすっかり忘れていましたびっくり
鴨川シーワールドホテルは初めて泊まりましたが、子連れにはとても優しいホテルでした爆笑

まず、シーワールドから近い!!
今回、我が家の目的はストライダーエンジョイカップでしたが、シーワールドにメインで行く場合は、シーワールドホテルがかなり便利ですニコニコ
ストライダーエンジョイカップの会場もホテルの隣だったのでかなり便利でした!

大抵の宿泊プランにシーワールドのパスポートが付いているのですが、シーワールドとホテルが繋がっているので、ホテル宿泊者は専用の入口からシーワールドに入れますルンルン
自由に行ったり来たりできて非常に便利でしたキラキラ

また、子連れに優しいポイントがお風呂と食事です!!

お風呂は特別広いわけではないし、露天風呂もありませんが、ベビーバスやバスチェア、ベビーソープも用意されています!
そのため、けいくんと一緒に大浴場に行くことができましたおねがい

食事については、レストランでバイキングなのですが、ハイローチェアから幼児用の椅子まで用意してあるので、首や腰が座っていない赤ちゃんも安心して食事ができます照れ
また、離乳食も無料で用意してくれますキラキラ
私はけいくんににんじんとかぼちゃのおかゆを頼みました!!
全然食べなかったけど。申し訳ないので私が残りを食べるという...

また、レストラン内に食事を早く終えてしまった子供向けにキッズスペースがあります爆笑
食事の時間はスタッフさんが付いてくださるので、3歳以上は子供だけで遊べますニコニコ
ゆうちゃんとけいくんも食事が早く終わってしまったので、キッズスペースで遊ばせてもらい、遊んでいる間に私とパパが交代で食事をしました!!
ちなみに、食事は朝も夜もすごくおいしかったですラブ


ゆうちゃんもたくさん食べていましたルンルン

また、各フロアにオムツ用のゴミ箱が用意されているので、オムツの処理にも困りませんでしたお願い

パパとゆうちゃんは、19時半からの「夜の水族館探検」にも参加しました!!
パパ曰わく、シャチやイルカは夜も泳いでいて、ペンギンは上を向いて寝ていたそうですびっくり
ただ、ゆうちゃんには少し早かったのか、あまり興味を示しておらず、同じ2歳のお友達2人と走り回っていたみたいですアセアセ
私も行きたかった。涙

去年泊まった鴨川グランドホテルも良かったですが、小さい赤ちゃんのいる方は鴨川シーワールドホテルの方が便利かもしれません!!
鴨川グランドホテルはホテルが素敵で、温泉を楽しみながらゆったり過ごすには良いと思いますラブラブ