ゆうちゃん2歳9ヶ月 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

ゆうちゃんが今日で2歳9ヶ月になりました!!
最近はおしゃべりがますます一丁前になってきましたタラー
この間はベッドの上にゴミ?を見つけて、「ちょっとママ~、汚いの落ちてるよ~えー?ちゃんとお掃除してるの~?(掃除機を指差して)ちゃんとあれでお掃除しないとだめじゃないー!!」と怒られましたえーん
ゴミ置いたのゆうちゃんだと思うんだけどなぁ...
あとは、突然ファンタジー?の世界に行ってしまうゆうちゃんアセアセ
一緒に歩いていると、「ママ、ちょっと待って!!あっ、黄色い道あったよ!!行こう!!」と目の前の茶色い道を指差して言われましたガーン
なんだなんだ?と思っていたのですが、後からミッキーマウスクラブハウスの再現をしていることに気づきました!
突然すぎる滝汗
よくストライダーを乗りながら、「悪者はあっちだ~待て~!!」とか叫んでいたり、大好きなテレビの世界にすぐに行ってしまうようですアセアセ

また、英語の発語も増えてきて、「Here you are!!」「Thank you !」のやり取りはスムーズにできるようになりましたニコニコ

自分の名前だけでなく、家族全員の名前が言えるようになっていたのも驚きましたガーン
いつ覚え田野かわかりませんが、「ママはEmily!!パパは○○さん!!」と教えてくれましたラブラブ
(なぜかパパはさん付け。笑)

この時期のお話は本当に面白いですルンルン

そんな今日は下痢が治らず、保育園はお休みしましたアセアセ
下痢というほどひどくないですが、食事の度に柔いものがでるので念のためタラー

ゆうちゃんは元気なので遊びに行くことにしましたニコニコ
パパのワイシャツのクリーニングとスーパーで買い物もしなくては行けなかったので、最初にクリーニングを出し、スーパーの近くの公園でストライダーをしました爆笑
ストライダーの前にアイスを食べたいとだだをこねるゆうちゃんタラー
半年前くらいに同じ公園でアイスを食べたのを覚えていたようで、そんな前のこと覚えてるのガーンとびっくりしてしまいましたアセアセ
しかし、下痢気味のゆうちゃんにアイスは厳禁なので、なんとか説得してドーナツにショボーンドーナツも微妙なところなのですがアセアセ



ブランチ?を食べ、元気になったゆうちゃんはストライダーで走る走る!!
ちょうどお昼の時間だったため、公園は子供よりサラリーマンが多かったですアセアセ
ストライダーやるには小さい公園だったのでお友達があまりいなくて逆に良かったですニコ

1時間ほど遊び、消化の良さそうなうどんを食べに近くの丸亀製麺へあしあと
ランチのピークタイムを避けたつもりでしたが、覗いてみるとそこそこ混み合っている滝汗
やめておこうかな?と思いましたが、ゆうちゃんがうどんの気分になっていたので、思い切って入店!!
ホールに出ていたおじさまの神対応を受け、スムーズにうどんをオーダーできましたおねがい
レジを待っているとおじさまが「子供椅子使いますか?」と聞いてくださり、はい、席はどこでも大丈夫ですと伝えると、「坊やおいで~」とゆうちゃんを誘導してくださるびっくり
普段は人見知りして拒否するであろうゆうちゃんも、なぜか大人しくおじさまに誘導され、用意していただいた椅子に座って大人しく待っててくれましたラブ

レジではゆうちゃんにキャンディーまでいただき、丸亀製麺が大好きになりましたキラキラ

丸亀製麺のスタッフさんの神対応で無事にランチを食べ終え、あとはスーパーに寄って買い物して帰ろう!!と思っていたのですが、ゆうちゃんがお疲れモードに滝汗
歩くスピードが遅くなってきたので、スーパー着いたら椅子に座れるから頑張って!!と言い、頑張って歩いてもらいましたアセアセ

無事スーパーにも着き、ゆうちゃんをカートの椅子に座らせてゆっくりお買い物ニコニコ
ついついお買い物に夢中になってしまい、ふと気づいた時にはゆうちゃんが...



寝てしまっている滝汗滝汗滝汗

けいくんも抱っこひもの中で寝ていたので、スーパーのイートインでお茶飲んで帰ろうかな!?と、ゆっくりゆっくりお買い物していたのですが、サービスカウンターのおばさんが「寝ちゃったの?大変!!手伝いますよー!!」と親切にお会計や袋詰めをお手伝いしてくださり、終いには「これ宅配ですよね?すぐ手続きしますね!」と宅配の手配まで滝汗
宅配してもらう予定ではあったのですが、宅配頼むとすぐに帰らないといけないので、イートインでお茶飲む時間がなくなってしまい、かつゆうちゃんも起きる気配がないゲッソリ
仕方がないので、けいくんを抱っこしたままゆうちゃんを抱っこして、ストライダーも持って家に帰りましたえーん
ゆうちゃんとけいくんとストライダーで20kgくらい?それに自分の荷物チーン
家まで5分くらいですが、坂道だし階段もあるし辛すぎましたチーンチーン

しかも、マンションの階段でゆうちゃんの靴が脱げてしまい、拾おうとしてゆうちゃんもけいくんも起きるという悲劇的な結末笑い泣き
起きるんだったらスーパーで起きてよ~えーん

家に着き、完全に目が覚めたゆうちゃんは丸亀製麺でいただいたキャンディーをご機嫌に食べていましたニコニコ


もうクタクタの1日ですタラー
あぁ、明日は保育園に行けますようにショボーン