けいくん7ヶ月 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

今日でけいくんが7ヶ月になりました爆笑

まだまだ6ヶ月になったばかりという意識でいたので、今朝ゆうちゃんの保育園の連絡帳に日付を書いてびっくりしてしまいましたびっくり
最近すごくしっかりしてきたので驚いていたのですが、もう7ヶ月なら普通だよねっていうことばかりでしたタラー
(最近時間の流れが早い滝汗



6ヶ月の間にできるようになったことは...

ガーベラお座り
いつの間にか背もたれに寄っかからずに座っていましたびっくり
また、寝返りの途中で体を起こしてお座りしたり、腹筋も駆使して(?)頑張っています!!
が、疲れたりバランスを崩すと後ろに倒れて頭を強打するためまだまだ目は離せませんアセアセ



腰もしっかり座ってきましたニコニコ


ゆうちゃんの愛車、アンパンマン号にも軽く乗ることができましたキラキラ
乗り回すのはまだまだ先になりそうですが、数ヶ月後には押し車として使えるかな?
(ゆうちゃんが貸してくれるかが問題ですが滝汗

ガーベラ四つん這いで腰が上がる!
ほんの少しですがアセアセ
そしてすぐに疲れてダウンしていますチーン



ずり這いは相変わらず下手くそで、後ろに進んでしまうこと多々タラー
ゆうちゃんはこの時期すでにハイハイで自由自在に動き回っていましたが、けいくんは自由自在に動き回ることはかなり先の気がしますニコニコ

ガーベラつかまり立ち
低いところなら、自らつかまり立ちができるようになりました!!
高いところは、立たせてあげると長い時間そのまま立っていますニコ
脚力はしっかりしていますニコニコ




何もないところで立ち上がろうと奮闘することもしばしば滝汗

ガーベラ離乳食は相変わらず食べず、体重は小さめ?
離乳食は状況変わらず全然食べませんチーン
最近は、1口目をちゃんとごっくんできる、それだけで「すごいね、よく頑張ったねキラキラ」と褒めてあげています滝汗
とりあえず、3口泣かずに食べられたら合格という低い目標で頑張っていますショボーン
こんな感じですが、来週からタンパク質も始める予定です!!

先日、同じ8月生まれの子と遊んだのですが、けいくんより2週間も遅い生まれなのにすでに2回食ガーン
すごくよく食べ、体重は9kgと聞き衝撃でしたタラー
女の子なのに~アセアセ見た目から大きさが全然違い、同じ月齢には見えませんでした滝汗
けいくんはこの間児童館で測って7kgガーン離乳食も食べないし、このまま体重増えるかちょっと大丈夫か心配です。。

ガーベラ児童館デビュー
ゆうちゃんの時は毎日のように児童館に行っていましたが、けいくんは遅めのデビュータラー
まだ行動範囲を狭いし早いかな?と勝手に思っていましたが、児童館に行くと、目新しいおもちゃとたくさんのお友達に目をキラキラさせて遊ぶけいくんおねがい
これからはもっと頻繁に通おうと反省しましたショボーン

どんどん大きくなって目に見える成長も増えてきたので、これからますます楽しみです爆笑