こどもチャレンジがやりたい!と。 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

最近ベネッセからこどもチャレンジの体験DVDと説明パンフレットが届きましたタラー
入会する気はないので机に放置していたところ、しまじろう大好きなゆうちゃんがDMを発見あんぐりうさぎ

「これなに~?開けていい~?これみていい?」と早速体験DVDを(勝手に)見始める滝汗

すると、もう恐ろしいくらいにチャレンジの虜にショックなうさぎ

パンフレットと照らし合わせながら「ママ、ゆうちゃんこのサンドイッチほしいなぁ~ゆうちゃんもやりたいなぁ~キラキラ」と必死に訴えてくるではないですかガーン

ちょっとめんどくさくなってしまい、「パパに聞いてみようか?」とパパに投げてしまい、パパはパパで「そうだね。」と曖昧に返事してしまったため、ゆうちゃん勘違いアセアセ

次の日、ピンポーンとインターフォンが鳴った瞬間、「ゆうちゃんのサンドイッチきたかな?」とあんぐりうさぎあんぐりうさぎあんぐりうさぎ

頼んでないし、頼まないよ~滝汗

このままではまずいと思い、WKEのStage4のエデュトイがサンドイッチを作るおもちゃなので(内容かなりかぶっているタラー)、これでサンドイッチ作ろう!!と誘ってみると、喜んで遊んでくれたので助かりました照れ

体験DVD完コピで、「バター、ペータペタ、マヨネーズぬーりぬりルンルン」と上手に歌いながら毎日サンドイッチを作っていますニコニコ
(この間まで「egg!!」とか英語言いながら遊んでいたのに~えーんって感じもありますがショックなうさぎ

あと、歌とダンスも大好きで、こどもチャレンジやっているんですか?って並みに完コピして歌いながら踊っています滝汗


結局体験DVDは毎日みてますアセアセ



こんなに好きならやらせてあげれば
いいじゃない!と色んな人に言われ、チャレンジって本当にすごいなぁと感心チーン
みんなこんな感じで入会を決意するのでしょうかアセアセ

確かに内容だって悪くないし、入会して後悔することはないと思うのですが、我が家は既にWKE をやっているし、普段は保育園でお家で遊ぶ時間も少ないので、必要ないかなという結論にアセアセ
ゆうちゃんごめんね~ショック

ちなみに、しまじろうはけいくんも大好きで、しまじろうがかかるとすごい集中力を発揮しますポーン



いつも構って構ってのけいくんがしまじろうの時はバンボに座っておとなしいですアセアセ
(けいくんは動画全般好きみたいですが)

最後に、しまじろうは関係ないですが、こちらのバンボ、ゆうちゃんもいまだに座っていますカナヘイびっくり


まだバンボに入るなんて、どんだけ細いんだあんぐりうさぎ
それとも3歳でもまだ入るんですかね!?
ゆうちゃんにはもっと太ってほしいですショック