
予防接種はヒブ、B型肝炎、ロタの2回目と四種混合の1回目

4つもあり、検診もありで盛りだくさん

本当によく頑張りました

検診は、身長59cm、体重5.8kgとどちらも成長曲線の範囲内でした

もっと大きいかと思っていましたが、思っていたより普通でした

(確かに最近授乳回数も減ってきたような

成長には問題がなかったのですが、先生に気になる点が2点あると言われました

一つは、おしりの上の方にある脊髄の位置にくぼみがあること。
念のため脳神経外科で検査するように言われました


もう一つは、月齢のわりに肛門が小さいこと。
たまにうんちが2、3日出ないときがあることを伝えると、もしかしたら関係があるかもしれないので、こちらも検査するように言われました

脳神経外科は慈恵医大に、肛門の検査は昭和大学にそれぞれ紹介状を書いていただき、来月検査です

先生には99%異常ないはずだけど、少しでも心配なことが見つかったら早めに検査した方がいいので、何もないことを確認するつもりで行ってきて下さい、と云われました

検査もですが、インフルエンザが流行りだした時期に大きな病院に行くのも抵抗があるのですが、気をつけて行ってこようと思います

注射に関しては、前回同様ギャン泣きでしたが、全て終わると爆睡

起きたら機嫌も直っていて、いつものニコニコけいくんに戻っていたので安心しました


今日は朝、保育園で「ママとがいい〜涙」とギャン泣きだったゆうちゃんも、明日はインフルエンザの予防接種です

注射の後なので保育園はお休みさせる予定ですが、注射は注射でギャン泣きすると思うので、どっちもどっちかな

明日も大変そうですが、ゆうちゃんと頑張ろうと思います
