送別会とトイトレ前進 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

昨日は大好きな上司の送別会がありましたニコニコ
荻窪近くの一軒家をレンタルし、上司が料理を振る舞って下さるという、送られる側がもてなす不思議な送別会で、家族で参加する人も多かったため、私もゆうちゃんけいくんを連れて参加しました爆笑
パパに車で送ってもらい、パパは近くのカフェでお勉強でしたチュー

到着すると、子供がたくさんで保育園みたいになっていましたルンルン
子供達は走り回ったりヨチヨチ歩いたり、ゲームしたりとそれぞれマイペースに遊んでいたため、ゆうちゃんもすぐに慣れて楽しそうに遊んでいましたラブラブ

私は久しぶりに職場の皆さんと話せて気分転換になりましたニコニコ
現在同じく育休中の方や今年社会人になった元インターンなど、かなり久々の人にも会えてとっても楽しかったです音符
まぁゆうちゃんがいるのでそこまでゆっくりできないのですがアセアセ
ただ、ゆうちゃんも1人で黙々と遊んでくれていたので、上司が作ってくれた美味しいご飯も楽しめましたラブ

パパがたくさん勉強できるよう、結構長い時間お邪魔してしまいましたニコニコ
が、夜から参加の方もいて、会えなかった人もたくさんショボーン
また今度ゆっくり会えたらいいなぁと思いましたルンルン

ところで、送別会中に嬉しい出来事がニコニコ
会場の一軒家にはトイレに補助便座があったので、ゆうちゃんをトイレに誘いました!
すると、いつものように便座に座った時点で「ママあっちいって〜」と言われたので、トイレから出て待っていると...
「でた〜!!」と大きな声が!
見てみると、なんとうんちまで出ていましたおねがい
出先でうんちをトイレでしてくれるとかなり楽なので本当に助かりますキラキラ
うんちはここ数日必ずトイレでしているので、あとはおしっこが毎回トイレでできるようになればなぁという感じですニコニコ
私はけいくんがいるとゆうちゃんのタイミングに合わせてトイレに誘えず、全然できていないトイトレタラー
パパの育休中にパパが一生懸命やってくれれば良かったのですが、面倒くさがって全然やってくれなかったため、オムツ卒業まで時間がかかりそうですが、うんちだけでも卒業してくれると有り難いですニコ