ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
最近ゆうちゃんのオムツについて悩んでいます。
皆さんはテープタイプとパンツタイプどちらを使っていますか?
動き出したらパンツタイプが楽ですよね?
ゆうちゃんはとにかくじっとしているのが嫌いで、仰向けにすると即効で寝返りして、ハイハイで逃げるので、オムツ替えは一苦労です

私はおもちゃをうまく使い交換できますが、普段慣れないばあばにお願いすると、2人がかりでもなかなか交換できないことも…

この間、旦那さんの両親に預けたらオムツ仮止めでした。笑
私はテープタイプが大量にある、という理由で、
メインはテープにして、外出先だけパンツ
と使い分けていたのですが、テープタイプもなくなってきたので、
寝るときだけテープでメインはパンツにしようかな…
と考えています。
でも…でも…
パンツタイプってうんちの時大変ですよね。
ゆうちゃんはまだうんちがそこまで硬くないし、やわやわうんちを大量にすることも多々あるので、パンツタイプだともれたり、替えるときも一苦労です。
今日は、朝うんちしたので、もうしないだろう、と思い、ずっとパンツタイプ履かせていたら、夜ごはん最中に踏ん張りだし…ひどいことに。
手に負えないので、そのままお風呂に入れちゃいました。
じっとしていない子の、ゆるゆるうんちの時の対処法、教えてほしいです。涙
ゆうちゃんはまだうんちがそこまで硬くないし、やわやわうんちを大量にすることも多々あるので、パンツタイプだともれたり、替えるときも一苦労です。
今日は、朝うんちしたので、もうしないだろう、と思い、ずっとパンツタイプ履かせていたら、夜ごはん最中に踏ん張りだし…ひどいことに。
手に負えないので、そのままお風呂に入れちゃいました。
じっとしていない子の、ゆるゆるうんちの時の対処法、教えてほしいです。涙
★★★★★★
ゆうちゃんスタンプ発売中です!!


↑育児ランキング参加しています!応援お願いします!
★★★★★★