寒かったり、忙しかったり、といろいろあって、今年始めてプールに行きました。
久しぶりのプールにゆうちゃんは…
ギャン泣き。
元々水が怖くてプールは嫌いだったのですが、だんだん慣れてきたかな?って感じだったのに…

すごい泣いたので途中で出てきちゃいました。
そして、2月は休会することに。
ちょうど旦那さんの仕事が忙しく通えないので。
辞めるかかなり悩んでいるので、1ヶ月考えて結論を出そうと思います。
せっかく始めたんだから、辞めるのはもったいないな、という気持ちと、
泣かせてまで行かなくていいよ、という気持ちが
対立しております。
そのうち慣れる!とよく言われるのですが…
いつになったら慣れるの?
が正直な気持ちです。
あとどのくらい行けば泣かなくなるの?
これがわかればこんなに悩まないのですが…。
基本的に我が家のスタンスは、お金かけてまで無理に嫌なことはさせない、です。
だったら辞める、という選択になると思うのですが、
歩けるようになったらプールだけでなく体操クラスにも参加できるのです。
プールが嫌でも体操は楽しいのかな?
そうしたら、とりあえず今は様子みたほうがいいかな?
とかいろいろ考えてしまうのです。
難しいですね…
もう少しいろいろな方にお話聞いて考えてみようと思います。

↑育児ランキング参加しています!応援お願いします!