三陸海岸景勝地北山崎(*ФωФ)ニ゙ィー | 着物作家の笑える日々

着物作家の笑える日々

着物の制作、着物の組み合わせ、染色の話、歌舞伎や食べ物、、、助手BOOのお笑いエピソードetc.
相互読者登録はお断りいたしますm(__)m

 

三陸鉄道を下車し、、バスは北山崎へと向かったょ。。

 

BOO曰く・・・ 仏が浦・三途の川を渡ったら、、次は浄土ヶ浜でしょう ・・・ってね 

 

 

 

 

 

 

 

地図を見ればわかるけれど、、浄土ヶ浜まで行くと、、盛岡駅へ行く時間が無くなるの 影の着物作家のブログ

 

と言うことで、、北山崎 影の着物作家のブログ

 

案内板と同じような位置で写してみた 影の着物作家のブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミサゴの営巣地と書いてあったから、、拡大してみたけれど、、ミサゴのミの字も見えなかった 影の着物作家のブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッパ船と案内板に書いてあるのは、、本来は小型の漁船なのだが。。

 

穴の開いた岩を潜り抜ける、、サッパ観光船もあるらしいょ 影の着物作家のブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北山崎自然遊歩道、、所要時間9時間40分だって 影の着物作家のブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

足に自信のある方は、、お試しください 影の着物作家のブログ