蜜蝋ラップも作った!!! | 着物作家の笑える日々

着物作家の笑える日々

着物の制作、着物の組み合わせ、染色の話、歌舞伎や食べ物、、、助手BOOのお笑いエピソードetc.
相互読者登録はお断りいたしますm(__)m

 

今年最後の着付け教室、、忘年会ランチもし、、着付けもして、、蜜蝋ラップまで作ったょ 

 

蜜蠟ラップの作り方を検索してみたら、、蜜蝋を砕いて布の上に乗せ、、アイロンをかけると書いてあった 影の着物作家のブログ

 

影の着物作家のブログ アトリエには、、ローポットも蜜蝋もあるのだね~チョキ

 

 

 

 

 

 

ローポットで溶かした蝋を、、刷毛で布に塗れば良いのサ 影の着物作家のブログ

 

 

 

 

 

 

 

新聞紙に挟んで、、アイロンをかけ余分な蝋を取るンだ 

 

 

 

 

 

 

 

斑になっている部分に、、直接アイロンをかけ平らにする 影の着物作家のブログ

 

 

 

 

 

 

取り過ぎるとラップにならないから、、その加減が難しいけれど、、市販品にはべったり蝋が付いていて、、気持ちが悪いから 影の着物作家のブログ

 

楽しい作業だと、、出していた蜜蝋を全部使い切った 影の着物作家のブログ

 

木綿地の物も作ったが、、シルクのハンカチでも作った、、かなり贅沢なラップになったょ 

 

木綿より絹のほうが、、織りの密度が高いので、、ラップとしての性能が高いと思う 影の着物作家のブログ

 

二人で10枚以上の蜜蝋ラップを作ったから、、人にもあげられると喜んでいた 影の着物作家のブログ