相手の印象に残る人の共通点 | 才能プロファイラー北端康良 オフィシャルブログ〜才能とお金と幸福の話〜

才能プロファイラー北端康良 オフィシャルブログ〜才能とお金と幸福の話〜

才能プロファイラー北端康良による才能とお金と幸福の話。

このところ、外部機関でのセミナー登壇が続いています。

 先日はファイナンシャルプランナーさんの勉強会で「自分の才能を見つけて稼ぐ力を伸ばす」という話をしました。

 

才能が異なると働き方や仕事への取り組み方も変わることに、みなさんとても興味を持ってくれたようです。

 

 

この日もセミナーの中で参加者のプロファイリングを行いましたが、そこで見かけたある受講生の行動が、とても印象に残りました。

 

 

「プロファイリングを受けている人は、自分でメモする余裕がないだろうから・・・」と、代わりに一人ひとりの内容をすべてメモしてあげていたのです。

 

 

講師として活動をしていると常に多くの受講生と出会いますが、印象に残る人は、こういう人です。

 

 

いろんな意味で他の人と違う行動をとる人は目立ちますが、自然に、しかも、誰かの役に立つ行動をしている人には惹きつけられますね。

 

 

その後の懇親会でも「その人がなぜそのような行動をとれるのか」について、話が弾みました。

 

 

地域であれ職場であれ、人の目に留まる人、印象に残る人には、同じような共通点があるように思います。

 

 

普段何気なくしている振舞も、見ている人は見ているものなのです。