こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。
先日、新刊のゲラをチェックしながら、
その本のテーマである「お金の上手な使い方」について、改めて考えていました。
何にお金を使うかは、人によって違います。
私の場合は、モノより経験で、高校の夏休みにエントリーしたアメリカ短期留学が、その最初の経験でした。
費用は当時の金額で30万円くらい。
「行ったことのない国に行って、未知の経験をしたい」
と思い参加を決めましたが、同級生からは
「それだけのお金があれば俺ならバイクを買う」
「俺ならパソコンを買う」
など、さんざん言われたのを覚えています(笑)。
しかし、今でも学びや経験に一番お金を使い、
人に学びや経験を提供する仕事をしているのをみると
自分にとって価値のあることは、昔から変わっていないんだな、と思います。
お金の使い方をみると、自分が大切にしている価値を知ることができますね。
あなたは何に、お金を使う人ですか?