こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。
私のキャリアの出発点は、ⅠT関連の仕事です。
当時はまだ「楽天」もない時代。
当然スマホもないですし、携帯でwebも見られませんでしたが、「インターネットで未来が変わる」という言葉に触発されて、入社を決めたのを覚えています。
今は、昔とはまったく違う仕事をしているわけですが、振り返ってみると、やってきたことのすべてはある1つのキーワードでつながっています。
それは 「未来が変わることをする」
セミナー・研修を始めてからは、「受講者の未来が変わること」が私にとって大切なことに変わりました。
未来が変わることをする、それが私のやりたいことであり、感情が動くことなのです。
才能を開花させた人はみな、自分の感情の中でも、もっとも心が動く「才能の源泉」に沿って生きています。
「人と違うことをする」 スティーブ・ジョブズ
「ファッションで自由と自立を実現する」 ココ・シャネル
「ロマンを追いかける」 本田宗一郎
(日本ではじめてF1に参戦。マン島レースで優勝)
このことに気づいて以来、私も
「自分の才能の源泉に従う」
「それ以外はしない」
と決めました。
もちろん、社会の中で生きていますので100%とはいきませんが、その回数や時間をどれだけ増やせるかが、才能を磨き、人の役に立つ仕事をして、自分の幸福度をあげるために必要だと実感しています。
自分らしくあるために、立ち返る原点を大切にしたいですね。