こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。
ベストセラーになっている「ライフ・シフト」という本
1,944円
Amazon
みなさんは、もう読まれましたか?
この本が世界に衝撃を与えたメッセージをシンプルにいえば
・寿命が100歳を超えます
・ところが国と会社が用意してきたのは80歳くらいの寿命で考えた年金プランやキャリアプランです
・残り20年、どうやって生きますか? お金はありますか?
・これからは自分で100歳まで元気に幸せに生きる人生戦略を作る必要があります
ということです。
読了後、私が着目したのは「変身資産」
心理学的にいえば「多重人格者になる能力」です。
シンプルにいえば
「それは私のキャラじゃない」という人より、「面白そう!」と変化できる人。
「それは私の専門じゃないので」という専門家より
「面白そうですね。勉強します」とゼロから学ぶ姿勢のあるプロ。
今までの人格(職、役割)が通用しなくなっても
柔軟に変化できる人が成功し
眠れる人格を開花させる人が
人生を楽しめる時代になりそうです。
例えばじゃがいもは、調理の仕方でポテトチップスにもポテトサラダにもなりますね。
じゃがいもであることを忘れて
ポテトチップスであろうとする人は通用しなくなり
じゃがいもであることを活かして
ポテトサラダにもポタージュにも
更には、でんぷんを活かして薬品にも変身できる!
という人しか通用しない時代になるのです。
100年時代を、お金や健康の心配をせず、今よりもっと楽しむヒントについてはこちらからどうぞ!
◆12月3日・5日大阪開催!
◆12月8日(東京)・15日(大阪)開催!