今の時代、個人でもグローバルに活躍することは可能です。
事実、自分のこだわりや好きなことを活かして、世界を相手に情報発信をしている人も多くいます。
たとえば、日本食レストランの海外出店。
日本では外食産業の競争が激化していますが、海外ではそれほどでもないため、アジアを中心に出店する人が近年増えています。
中でも、鍋、寿司、ラーメンは人気が高く、たとえば、ミャンマーではラーメン一杯が約800円するのだとか。日本と同じ価格で提供されているそうですが、現地の給料は日本の10分の1以下。それを知った時は驚きましたが、それだけニーズがあるということなのでしょう。
また、海外に出て行かなくても、国内にいながらネット販売などでグローバルマーケットに参入することもできます。アニメ関連のグッズや鯉幟など、日本ならでは商品は人気があるようです。
日本にはモノが溢れ閉塞感さえ漂っていますが、アジアは人口が増えており、まだまだモノが満たされていないという現状もあります。
さらにそこに「他にはないここだけの価値」を提供することができれば、個人でもチャンスをつかみ活躍することは十分可能なのです。
自分の才能を活かせる場所を見つければ、そこにチャンスはいくらでも存在しているということも、覚えておいてくださいね。
■才能を活かした働き方の詳細は「才能が9割 3つの質問であなたは目覚める」を参照してください
