先日、講師を目指す方々のプレゼンテーションイベント「セミナーコンテスト大阪大会」でコメンテーターを務めさせて頂きました。
◆日本パーソナルブランド協会主催
セミナーコンテスト大阪大会
http://personal-brand.jp/semicon/osaka/
「自分・自社らしい販促物の作り方」を指導されている、クリエイティブディレクター、海外起業コンサルタント、一瞬で美しくなれる「美姿勢術」を伝えられている方など、総勢7名の方のセミナーをお聞きました。
一度にこれだけの方のセミナーを聞くと、それぞれの特徴や売りの違いもハッキリと見えてきます。
才能をキャリアやビジネスに活かす時の大切なポイントは、扱っている商品・サービス(この場合ならセミナー)と、あなたの印象が一致しているかどうか?ということです
たとえば、海外起業コンサルタントの方は、語学もできないのに海外に出て会社を立ち上げたチャレンジ精神溢れる起業家。そういう経歴を持っているなら、
「今何もないけれど、人生を変えたい」
「そのためなら、海外に出てもいい!」
とチャレンジ精神のある人に共感されるでしょう。
逆に、同じ、海外起業コンサルタントでも、◯◯外語大学を卒業し、外資系の会社に勤務。その後、独立してグローバル活躍している起業家なら、エリート層に共感されるでしょう。
肩書は同じ「海外起業コンサルタント」でも、経歴や個性によって、才能も変わり、共感される人も変わります。そのことに気づかなければ、どれだけ一生懸命頑張っても、人から共感されず、役に立てない、成果が出ないという結果になります。
才能を見つけ、活かすには何よりも「自分を知ること」がとても重要です。
あなたは、
「自分の才能が何で、どんな人から共感されるのか?」
気づいているでしょうか?
気づいている人は、キャリアやビジネスの構築をするときに、どこに集中すればいいのかを知り、お金、時間、エネルギーを効果的に使いながら、お客様にも喜ばれ、余裕のある仕事をしています。
逆に、気づかない人は暗中模索、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」式の働き方になり、忙しい割には望むほどの成果もでず、だんだんと疲労感が溜まっていきます。
違いはたった2つ。
・自分の才能
・共感される人
この2つに気づくだけで、あなたのキャリアも、収入も、そして仕事の楽しみも、大きく変わっていくのです。
◆収入と幸福度を同時に上げる!
才能を活かした「キャリア・ビジネス構築法」セミナー
http://pogss.org/seminar/seminar201310