続・発表会終わったね | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

● 続・発表会終わったね

 

こんにちは。

横浜市泉区立場のエデュース佐伯泰子です。

 

昨日の続きです。

今度は4年生クラスです。

 

このクラスは、インタビューに答えるのではなく、自己紹介をしました。

 

 

自分のことを大勢のお客さんの前で、英語で言いました。

 

次に、英語の絵本を読みました。

みんな自分の担当ページを読めるように練習しました。

 

 

それからパペットを使って、歌に合わせた動作をしました。

幼児さんたちも真剣に見てくれていました。

 

 

次はI君とHちゃんの出番です。

 

先ず自己紹介からです。

次にレベルアップしたスキットを見せてくれました。

場面もたくさんありましたが、全部覚えて上手に出来ました。

 

 

それからHちゃんが英語の質問をし、I君がそれに答えていきました。

 

 

I君は沢山の質問に答えました。

Hちゃんも上手に質問できました。

 

二人とも、大変よくできました。

 

今度は大人の英会話サロンから、Kさんが満を持しての登場です。

英語の小噺をしてくれました。

 

 

気の強い毒蛇と気の弱い毒蛇が、何やら話していますよ。

 

 

この毒蛇は、ソックスを使って作った、Kさん自作のものです。

上手ですね。

 

小噺は英語の後で日本語でもやってくださいました。

 

気の弱い方の毒蛇が自分の舌をかんじゃって、(毒が回ったら)どうしようと、気の強い毒蛇に泣きついているという噺でした。

(毒が回ったら)の所はKさんは言いませんでしたが、みんな分かってくれたかな。

 

 

最後は準先生のギター教室の生徒のMちゃんとTちゃんの登場です。

先ずは5年生のMちゃんから。

曲はミスターチルドレンの HANABI 

 

 

次は3年生のTちゃんです。

 

 

曲はベニーグッドマンの ♬シング・シング・シング♫ 

とっても上手で、びっくりしました。

 

トリはもう一度Mちゃんの登場で、リメンバーミーを弾いてくれました。

凄く良かった!!

映画を思い出しました。

 

二人とも、素敵な曲を聴かせてくれてありがとう。

 

 

最後にみんなにプレゼントが。

これはスタスタ歩きクラスのみんなへのプレゼントです。

 

 

年齢に応じて違うプレゼントでしたが、みんな喜んでくれたかな。

 

お客さんもいっぱい来てくれました。

 

 

 

 

スタスタクラスの歩きクラスのお友達は眠くなっちゃったね。

長時間お疲れさまでした。

 

発表会開催にあたり、今年もご協力、ご参加くださいました保護者の皆様に、心より御礼を申し上げます。

 

皆様、本当にありがとうございました。

来年度の発表会も、みんなで楽しめればと思っています。

 

 

 

 

英語教室と5科目個別指導
詳しくはホームページをごらんください。

 

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらをクリック>>>

 

ベビーから大人まで

英語英会話・英検クラス・英語リトミックスのページはこちらから>>>

 

エデュースおススメの

個別指導のページはこちらから>>>

 

たくさんの感想をただいております。ぜひご参考にしてください。

生徒・お母様の声のページはこちらから>>>

 

横浜市営地下鉄 立場駅から徒歩3分

地図・アクセスのページはこちらから>>>

 

ギター教室など

その他の教室についてはこちら