● 発表会、終わったね
こんにちは。
横浜市泉区立場のエデュース佐伯泰子です。
日曜日は発表会でした。
スタスタ歩きクラスから小学生までのみんなが、歌やスキットや絵本を読んだりなどのパフォーマンスをし、パパママに見て頂きました。
最初はAちゃんとママのウクレレをメインに、アルファベット・ソングをみんなで歌いました。
ウクレレを弾くのは初めてだったので、Aちゃんは指が痛かったのですが、よく頑張りました。
次はT君の登場です。
彼は知らない英単語でも読むことが出来ます。
アニマル・アルファベットのポスターの中には、quail, vulture などの難しい読み方の単語も入っていますが難なく読んでしまいます。
エデュースに初めて来たときにこのポスターを見て、所々「これでいい?」と私に確認しながら読んだ時にはびっくりしました。
発表会では大型本の英語絵本も読んでくれました。
T君は、もうすでに、「来年は何を読もうかな」と言っています。
次はスタスタ歩きクラスです。
残念ながら欠席のお友達がいたので3人でインタビューに答えてくれました。
名前、年齢、好きな果物、好きな動物を聞きました。
My name is ~.
I'm two / three years old.
I like ~.
と答えてくれました。
ご家庭でのご協力を感謝しています。
お風呂でも練習してくれて、ありがとう!!
昨年11月開講のクラスですが、英語とリトミックと知育を取り入れた
クラスです。
レインボー・ソングの歌に合わせて、自分が持っている色の順番が来たら色カードを上に挙げあげています。
四月からスタスタ歩きクラスから、ぐんぐん育ちクラスに進級します。
今年、3歳4歳になるクラスです。
続いては「園児クラス」の3人と、今年1月開講して間もない「小学生初めての英語クラス」のメンバーです。
みんなで歌っているのは ♬ Days of the week ♫
1週間の歌です。
それからインタビューに答え、
スキットをしました。
みんなセリフをよく覚えました。
大変良く出来ました。
こちらも、ご家庭の皆様のご協力のたまものです。
ありがとうございました!
今日はもう夜も更けてきましたので、この続きはまた明日お届けしますね。
自分で言うのも何ですが、明日も見ごたえのある子ども達のパフォーマンスをお届けしますね。
では、おやすみなさい。
詳しくはホームページをごらんください。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
ベビーから大人まで
英語英会話・英検クラス・英語リトミックスのページはこちらから>>>
エデュースおススメの
たくさんの感想をただいております。ぜひご参考にしてください。
生徒・お母様の声のページはこちらから>>>
横浜市営地下鉄 立場駅から徒歩3分
ギター教室など
その他の教室についてはこちらか