今年のハロウィーン・パーティの様子 | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

おはようございます。

横浜市泉区立場英語教室英語リトミックのエデュース佐伯泰子です。

 

今年のハロウィンの様子です。

教室内に写真ブースを2か所作りました。

プロのカメラウーマンに来て頂き撮影をお願いしました。

 

先ずはママと寸劇をやってくれたAちゃんから。

大変、海賊がAちゃんを拳銃で撃とうとしています。

 

 

 

「な~んちゃって。」 でした。

楽しい寸劇でみんなも大喜び!!

 

お次はベビークラスのKちゃん。

プーさんになりました。パパはドラキュラのマントを着けています。

優しそうなドラキュラですね。

 

 

 

オレンジと黒のハロウィーンカラーが決まってるね、3人とも!

 

バルーンで遊びました。

ベビークラスのKちゃんも片手でしっかり持っています。

大喜びでした。

 

 

 

まだまだこれから色々な物をドンドン入れるのに、すぐに振り落とそうとする子ども達と大人とのバトルでした。すでにかなり落ちています。

見ている周りの大人の表情が戦いを物語っているでしょう?!

 

 

 

今度は trick or treat と言ってママ達一人一人からお菓子をいただきます。Kちゃんはまだ1歳ですが、Thank you! と言えます!

 

 

 

「なんて言うのかな。」って聞かれているCちゃん、

 

 

Trick or Treat ! 言えたね、Cちゃん!

良かったね、今日はたくさんもらえて。

ハロウィーンのビンゴやカードで遊んだあとはチョコフォンデュの時間です。ママ達から飲み物を注いでいただきます。

 

 

 

「パパ、どうぞ。はい、あ~ん!」

 

 

可愛いMちゃんに食べさせてもらって、何ともいい笑顔のパパですね。

 

 

大好きなパパも一緒に来てくれてよかったね、Mちゃん!

 

ほんの一部ですがご紹介しました。

来られなかったみんなは来年を楽しみにしててね。