宴は延々と続いています。
今度はビールを片手に karaoke が始まりました。
歌っているのは Lucille かな。
一番左の青いパンツの女性は、私の隣の部屋に住んでいる、フィリピン人の
看護師さん、Ruth です。
立派な karaoke 装置とアンプで、日本では考えられない大音量で音楽を
かけます。
ノリノリの、この金髪の人は誰?
ええっ?
これがあの人なの?
そうです。笑顔が素敵で親切な Danny だったのです!!
その頃子ども達はホストファミリーの部屋に集まり、
DVDの大画面に合わせてこちらもノリノリ、みんなで踊っていました。
そして私がトイレを使おうと、自分の部屋に戻ってみると、
いらっしゃいませ、ようこそ、ガハハハ、今はもう日本にいるから平気だも~ん。
でも、あの時はギャ~ッという悲鳴も出ませんでしたね。
ゴキブリが嫌いというより「怖い」といった方が当てはまるかもしれません。
この1匹だけではなく、あっちにもこっちにもいました。
ただ、割とじっとしていたのでカメラに収めることができましたが、1匹撮るのが
精いっぱいでした。
慌ててみんなが karaoke を楽しんでいる階下に戻り、出た~~~~っと助け
を求めました。
助けてくれたのがこの二人です。
Ruth と Lucille です。
それからホストファミリーの 女子高生、Luisa も勇敢そのものでした。
次から次へと出てくるゴキをRaid というゴキジェットみたいなので一網打尽に
してくれ、棚という棚を全部開け、バスルームの排水溝にもシュ~ッと吹きかけ
もう大丈夫、と、本当によく闘ってくれました。
Ruth, Lucille and Luisa, you are my angels.
私の天使です。
翌朝、大きなゴキが床の上に2匹と小さな小さなゴキが2匹ひっくり返っていま
した。
本当に、これが2日目で良かったと思いました。
初日の夜にこうだったら、間違いなくさっさと荷物をまとめてホテルに退散して
いました。
みんなと仲良くなった2日目で本当に良かった!!
Thank you so~~~~~~much!!
Ruth, Lucille and Luisa!!!
I love you and miss you all.