『置かれた場所で咲きなさい』② | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

昨日の続きです。


*は抜粋です。


*言葉には、そこに愛がこめられている時、起死回生の力があるのです。


マザーテレサは言っています。「私達には偉大なことはできません。しかし、


小さなことに、愛をこめることはできるのです」


「寸鉄人を殺す」という言葉があるように、短い言葉でも、相手を殺しもすれば


生かすこともできるのです。


*言葉は、いつまでも生き物であってほしい。相手を生かし、自分も力づけられ


る、血のかよった、ぬくもりのある言葉を、そして、その言葉が使える自分を、


無機質なものの溢れる中で、しっかり守ってゆきたいと思います。