アモイ⑧続・華安土楼 | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

今日はいよいよ土楼の中へ入ってみましょう。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ

ぐるっとひと周り、ぜ~んぶお店屋さんだったのには面くらいました。


ならばここにこそ素朴な民芸品があるに相違ないと思い、よ~く見たのですが、ありふれた物ばかりでした。ここでは絵葉書を買いました。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ

この店のおばあさんです。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ

この男の子はひょうきんな子でした。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ

ペンダントをつけていますね。お守りか何かでしょうか?ヘアスタイルも昔の中国風でした。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ

きっとこのヘアスタイルには名前があるのでしょうね。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ

バギーを使っているんですね。ワンちゃんが寝ています。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ

ワンちゃんは、やはり放し飼いです。ノラには見えなかったので。


なな&ひなママさんのコメントにありましたが、放し飼いだと、どんどんワンちゃんが増える可能性がありますよね。でも見かけたワンこの数は多くはなかったのね。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ

この子も優しい目をしていて、とてもノラには見えなかったのね。


徐々に近づいて行ったのだけれど、ぜ~んぜん平気みたいでした。


でも近づくのはここまで。余計なストレスをかけてはいけないので。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ

井戸もいくつかありました。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ

ガイドの馬さんに日本人観光客が少ないときは中国人観光客のガイドもするのですかと聞いたところ、日本人のガイドをしていたら中国人のガイドができなくなったそうです。


中国人は時間は守らない、車内も汚す等々、とっても大変なのだそうです。

縁あって日本語を学ばれた馬さん、これからも日本人観光客をよろしくね。


そうそう、土楼について馬さんが説明してくれました。

明日に続きます。