日本大学動物病院 | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

いきなりですが、これは何でしょう?



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-尻尾


そうです、豚の尻尾です。大きなお尻ですね。


横から見ると、



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-横向き

こうなっています。お店?そうなんです。病院の帰りに寄りました。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-高座豚


大学の中にも、食品加工実習所がありました。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-ハム

ここでは、ロースハム・ポークスモークタン・スモークチキンにミートソースを求めました。どれも量が多く、とってもお買い得だと思いました。


今度は魚が立ってましたよ。何といっても生物資源学科ですから動植物がいっぱいです。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-魚



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-海洋センター

海の生き物の次は農場へ行ってみましょう。


さて、ミリアの目線の先にいるのは・・・・?



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-ヤギを見る


そうです。ヤギがいました。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-ヤギ

なぜかこっちへドンドン来るのです。何かもらえると思ったのでしょうか。もちろん私はそんな不心得者ではありませんが。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-農場



診察後、ミリアと農場をお散歩しました。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-散歩


手入れが行き届いていて、心地よい初夏のひと時でした。小さな池がありました。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-池


横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-池

ミリアを待っている間にバラ園に行きました。明日はバラ園です。


中欧リポートはまだハンガリーが残っています。報告は明後日になると思います。