春を呼ぶ花/秩父・節分草 | よしだ教室 授業ダイアリー                                                   

よしだ教室 授業ダイアリー                                                   

授業で出会った子供達の言葉、表情、そして児童文学の紹介など、
小学生をお持ちのご家庭に情報を提供していきます。
また、子供達の社会環境や自然環境についても発信し、皆さんとご一緒に、子供達の生きていく時代を考えていきたいと思います。

温かな日が続くと、花々の開花が気になる。

セツブンソウに始まり、フクジュソウニリンソウアズマイチゲカタクリと続く。

これらの花は、新緑の前、木々が葉を落としている早春の林に咲く。

木々に葉が茂ると、太陽の光が遮られるからだ。

だから、早春の束の間にひっそりと可憐に咲く。

その姿は、いかにも控え目に春を呼んでいるように見える。

 

毎年これらの花を撮るのだが、「今年はいつ頃、どこに行こうか?」と考えるのも楽しい。

だが、上に挙げた5種の花のうち、行く場所を選択しない花が一つだけある。

セツブンソウだ。

この花ばかりは、秩父の渓谷、両神村に限る。

あまりにも見事な群生を見せてくれるからだ。

今年も咲き始めたという情報を得て、25日早朝に家を出た。

 

セツブンソウの自生地は保護されていて、8時半でないと入場できない。

そこで、近場に咲くフクジュソウを見にいくことにした。

 

紅白の梅も咲き始めていた。

この「福寿草園」には、蝋梅が甘い香りを漂わせていた。

鹿の食害を防ぐために、ネットと電流の走る鉄線に囲まれている。

 

車を移動して、8時半にセツブンソウ自生地に着く。

室町時代に合戦のあったという双龍の巌

     

そして、自生地に足を入れる。

やや早いが、一面が真っ白になる日も近い。

    

 

地面に張り付くようにして撮った何枚かをご覧ください。

     

       

       

セツブンソウに出会うと、春の花々を追いかける季節が到来したことを実感する。

今年も計画的に、春の花々を撮っていきたい。

 

 本   本   本   本   本   本   本   本

 

児童文学で人間力を育てる よしだ教室   hp:url http://www.yoshida-kyoushitsu.jp/

 

3月、新年度開講

無料体験授業、随時受付中! 

 

お申し込み・お問合せは電話かメールでどうぞ。

048-799-3363  ✉yoshida-m@ac.auone-net.jp
 

2018年度・3月からの設置コース    

*小1国語コース 毎週水曜日      *小2国語コース 毎週火曜日   
*小3国語算数コース 毎週木曜日   *小4国語算数コース 毎週金曜日   
*小5国語算数コース 毎週土曜日  *小6国語算数コース 毎週水曜日 

*中学生のための読解・記述コース 隔週土曜日

 

  小4国語教材の児童書 小5国語教材の児童書   小6国語教材の児童書 

  よしだ教室 授業ダイアリー                                                      よしだ教室 授業ダイアリー