遅くなりましたが、8月の新刊情報です♡

8月は気になる新刊が少なめ

私と長女は椰月美智子さんの新刊がとっても楽しみですニコニコ



8月5日発売





人気者の先生につられて、なんとなく陸上クラブに入ったぼく。
練習を通して自分の身体を知り、友人と切磋琢磨し、挫折を経験する中で、心も体も強くなっていく。
駅伝大会の日が近づく。ぼくは選手に選ばれるのか?!


↑中学年向けみたいですニコニコ



8月6日発売




困った事態になるとあらわれる「なんとかなる本」。
図書館の司書でもある一級コトバ使いのヨウヒがかける「コトバの術」で、なんとかなる、はずが……?
術が暴走するケースが増え、ついに「なんとかなる本」のニセ本まで登場して!?

言葉で気持ちを表現するのが苦手なダン。
しっかり者の友だちに、いつもいろいろなことを決めてもらっていたイクノ。
家でも学校でも、人のフォローで大忙し。自分の時間がほしいユズル。
無責任な友だちの言葉に、誰も信じられなくなったマアリ。
4人の「困った事態」は、どうにかなるの!?




なんとかなる本、シリーズ全部読んでいますニコニコ

新刊も図書館に入ったらすぐ借りたい音符



8月11日発売




小学校3年生のみるくは、色黒だから「ミルクコーヒー」、目がメールの記号の点みたいだから「ドット」とよばれるようになり、学校にかよえなくなりました。そんなとき、おとなりに、まじるさんがひっこしてきて……。
沖縄のこと。人が人を思うということ。
不登校の小学生と沖縄のおばあの間に育まれた、きずなの物語。



↑こちらも中学年向けのようです




8月20日発売



長女の好きな椰月美智子さんの新刊!

とっても楽しみです♡*゚



高永家の子供たちは四兄妹。
中学の新米教師で正義感の強い長男、いわゆる美容男子である高三の次男、スカートを穿いて進学校に通う高一の三男、いちばん如才なく兄たちのことを観察している中二の末娘たちだ。
父親は再婚しているけれど、離婚した「ママ」も気ままに子供たちに会いに来る。
そんなフクザツな家庭で過ごす四兄妹が夏休みを経て、新学期の「9月1日」を迎えるまでを描いた青春家族小説。
9月1日、それは学校に通う子どもたちにとって、とても大きな意味をもつ日――。




8月26日発売





11歳になったその年、戦争が始まった――

美しい時間、美しい言葉、愛する者たちを、
戦争は容赦なく、うばっていく。
それでも彼女は、心の中の「美しいもの」を守りつづけた。
詩に思いをきざみ、未来へつなごうとした。





JENNIが最大半額からの20%OFFクーポンで激安にー!✧*̣̩

5000円以上で10%OFF、10000円以上で20%OFFクーポン使えますニコニコ


↓サイズアップが欲しくてずっと買い時を窺っていたこれ!♡



やっと半額になったー爆笑

160買いました♡♡


欲しかったのこのワンピース、30%OFFお願い




160が欲しかったのに、売り切れちゃったので泣くうさぎ

この夏の残り期間しか着られないかもしれないけど、いつかは次女も着るし、150をポチ!


ポロワンピも半額ですキラキラ




これ↓かわいいニコニコ







↑このコーデのセットもかわいい♡↓







ラップタオル半額キラキラ安いー!