先日図書館で借りたこの本、とっても良かったです♡




本当の自分を探しに行く! 十四歳の一年間を瑞々しく描く、オムニバス。

1 「ボーダレスガール」 いけてるグループに入れた葉子だが、本当の自分の居場所はここではないって気づいてる。でも、現実は甘くなくて…。

2 「夏色プール」 たけるは、水泳クラブで小さなころからずっと芙美といっしょだった。でも芙美に好きな人できてから、調子がおかしくなったのだが!?

3 「十四歳エスケープ」 すごく軽い気持ちで応募したオーディションの一次審査に通った、律。その日から世界が変わってしまった。でも私、本当にアイドルになりたいの?

4 「星光る」人当たりは悪くないし、勉強だって頑張っている、大地。でも謎めいた学年1位にどうしても勝てない…。だれなんだ、1位は?



長女に勧められて私も読んでみましたが、瑞々しくて一生懸命で、だけどモヤモヤを抱えてる、そんな14歳の等身大の日常が爽やかに描かれていますニコニコ


情景や登場人物の心情がとても丁寧に表現されていて、ページをめくる手が止まらずあっという間に読み終わりました気づき


この本、中学入試の国語で扱われていそうな小説だなと思って調べてみたら、やはり10校以上で使われているみたい⑅
もちろん、だから素晴らしい小説ってわけではないです!


主人公は14歳ですが、読みやすくて小学生でも共感しやすいんじゃないかな✧*̣̩


連作短編集なのも良い◎

普通の短編集もいいけれど、登場人物がリンクしている連作短編集って面白いですよねニコニコ


私としては、1章の「ボーダレスガール」と4章の「星光る」が特に面白かったです♡

長女は4章が一番良かったみたいお願い

うんうん、4章とても素晴らしかったしラストはウルッとしましたキラキラ


長女、この本はまた読み返すと思う!

購入しようかな?と思える本でしたニコニコ




親子でずっと愛用しているヘアオイル、39%OFFクーポン使えば1342円音符



5000個限定のオギャドキコラボシャンプー、かぼすの香りだって!✧*̣̩クーポン使用で半額




手のひらサイズの絵本が24冊入っているアドベントカレンダー予約しました♡









イベントバナー