長女がたまに「象」と「像」を間違えて書いてしまうことがあって

大体字面で分かるでしょー!間違えてたら明らかに違和感ない?と思うのですが、子どもはそうでもないのかな

それぞれの漢字の持つ意味を教えましたが、それもまた結構曖昧というか、どちらもほぼ同じ意味

使い分け方をネットで調べたら、必殺技を見つけました!
「象」は動物のゾウ以外は「ショウ」としか読まない!
「像」は「ショウ」とは読まない!
つまり、動物のゾウ以外の「ゾウ」は全て「像」!
銅像・木像・人物像・理想像・想像…
印象・気象・対象・象徴…
確かにその通り!

これを教えたら、一切間違えることはなくなりました

え、これって常識なのかな?(;´▽`A``
私は今まで字面の印象(勘?w)で判断して間違えたことがなかったから、こういうテクニックは知らないまま大人になってしまいました

漢字の意味や成り立ちを調べるにはサピかんが超お勧め♡
小学生で習う漢字だけが載っているのでとても調べやすいです◎
♡
今日からUNIQLO感謝祭!
ちいかわ×サンリオTシャツが限定価格790円になってます

他にもいろんなカラーがあります

夏のパジャマはいつもUTなので、この機会に姉妹分買っちゃおう♡♡
ちいかわもサンリオも大好きなので、カラーを選べずにたくさん買っちゃいそうです

楽天マラソンはとりあえずスクールラッシュガードをポチ↓
あとこれ欲しい♡
80%オフとか衝撃ですー



あとでナルミヤ見てみなきゃ♡
