2月の新刊をチェックしていたら、長女の大好きな作家さんやシリーズ物がたくさん爆笑

とっても楽しみです♡♡



2月1日発売




憧れの完璧な同級生、最高の答えを出してくれるバーチャルアシスタント、迷いのないすてきな男の子、おばあちゃんの恋。多様性をテーマに『すきな人』を描く4つの物語。


多様性をテーマに豪華作家陣が書くアンソロジー集の『君色パレット』!

こんなシリーズがあったなんて知りませんでしたびっくり


既に3冊出ていて、いとうみくさん、朝比奈あすかさん、佐藤まどかさん、如月かずささんなど、長女が大好きな作家さんも書かれていましたあんぐりキラキラ

えー♡絶対読ませたい♡


4冊目の『すきなあの人』は長女の大好きな令丈ヒロ子さんとこまつあやこさん他2名の4名の作家さんによるアンソロジーだそうですお願い




2月7日発売




科学探偵の新刊が出ます(*^^*)

長女が2年生か3年生の頃ハマっていた科学探偵♡

既刊のものは全部購入して揃っています(*´艸`*)

でも新刊はもう購入はしないかな…?

次女もいずれ読むと思うから、長女が欲しがれば買うかもしれません笑ううさぎ

購入しなくても図書館では絶対借りる!
3年生くらいが一番楽しめそうですが、もうすぐ5年生でも普通に読みます(*´ᴗ`*)



2月7日発売




時間割男子の新刊も7日発売!

時間割男子も長女が大好きで、発売を楽しみにしていますニコニコ




2月8日発売




中学1年生の理子は、幼馴染の鞠奈から、ある日突然衝撃的な発言を聞く。
同じ学年の容姿端麗・好感度抜群の田中瑠卯が、自分は高機能AIを搭載したアンドロイドだとSNSに投稿しているというのだ。
理子は、なぜ瑠卯がそんなことを言い出したのか疑いを持ち、息を吹きかけることで物事の真偽を見ぬく「嘘吹き」という能力を持つ少年・錯に相談をする……。
瑠卯は、なぜ自分がアンドロイドであるという設定を頑なに崩さないのか――。理子の正義感と鞠奈の好奇心、そして人と関わることが苦手な錯が瑠卯と対峙することで、徐々にその真相が明らかに……。



なんとなんと、長女が大大大好きな『嘘吹き』シリーズの3作目が出るみたいー!♡


これは私も長女もとっても楽しみにしています爆笑


『嘘吹きネットワーク』は自信を持ってお勧めできる♡♡





2月26日発売




忘れ物が多いアイツ、上から目線のオレ様、ちょっとやりにくい転校生、消えていなくなってしまいたい自分。多様性をテーマに『きらいな人』を描く4つの物語。


この記事の最初に載せた『君色パレット』の5冊目と6冊目が26日に出るみたい♡


『きらいなあの人』は長女の大好きな工藤純子さんと蓼内明子さん他2名の4つのお話が♡




赤いスカートで現れる有名人、ほとんど話したことない元同級生、情けないおじさん、黒板に予言を書く隣の席の人。多様性をテーマに『なんでもない人』を描く4つの物語。


『なんでもないあの人』は、これまた長女が大好きな濱野京子さんと椰月美智子さん他2名の4つのお話が入っているみたい(*^^*)✧*̣̩


『君色パレット』、既刊のものも含めてほんと作家陣が豪華すぎて、全部欲しいくらい!♡


特に新刊の3冊は長女がとても欲しがっているので買おうかなぁニコニコ



既刊のものはこちら↓

既刊のなかでは、作家さん的に『SNSで繋がるあの人』が一番気になるみたい(*^^*)





おまけ♡2月7日発売




二月の勝者の最新刊ももうすぐ発売です爆笑

楽しみお願い