週末は、予定していたことがコロナの影響でなくなってしまったので(;_;)


公園に行ったり、ピザを作ったりして過ごしました(*^^*)


↑具材で顔を作っていたけれど、最終的にはモリモリ乗せて顔は跡形もなくなりました笑



今日の天才てれびくんで、れいちゃんとしょうたくんがけん玉にチャレンジしているのを見た長女⑅


私もー!とけん玉を持ってきていろいろな技をやっていたら、案の定、次女が「貸して!」とけん玉を奪おうとしてきて(;´▽`A``


貸したくなかった長女、ものの30秒くらいであっという間に紙コップけん玉を作ってあげていて、ちょっと感動しちゃいました(*^^*)


優しい気持ちが嬉しいし、一瞬で「貸さない代わりに次女のけん玉を作ってあげよう」と判断してささっと作るなんて、引き出しが増えてるなーって(*´ᴗ`*)


姉妹揃っているとどちらかが我慢しないといけない場面もちょこちょこありますが、長女は自分も妹もお互いがハッピーになれる折衷案を出すのが上手だなと思います(*^^*)

長女も次女も、こだわりの少ない穏やかタイプだから成立するだけかもしれませんが…(;´▽`A``


ちなみに長女のけん玉は定番のこれ↓


やっぱり競技用けん玉は使いやすい♡笑


何度かブログにも書いていますが、年長さん(多分。あれ、1年生の始めだったかな…?)の頃にけん玉にハマって以来、小さなブームが何度かきています(*^^*)


結構上手で、今日の天才てれびくんでやっていた「もしもしかめよ」は何十回も続けてやってる(*´艸`*)


天てれでプロの方が言っていた通り、けん玉は「集中力と忍耐力」を養ってくれますね(*^^*)



しいたけ栽培5日目!笑


もう椎茸の形になってきています{emoji:あんぐり}


明後日くらい収穫かな?飛び出すハート



♡お勧めいろいろ♡