お料理が大好き♡


私は料理は好きでも嫌いでもないのですが笑、長女はお料理が大好きです(*^^*)

2.3歳頃から食育を心掛けていたことやクックルンの影響もあり、暇さえあればキッチンに立ちたがります⑅

小学生になってからは何かと忙しくて平日のお料理のお手伝いはやめているので、長期休暇は時間を見つけてお料理を楽しんでいます(*´ᴗ`*)

昨日は手羽元の煮物をほぼ一人で作ってくれました(o^^o)渋い!

煮込み中♡


食育の効果


食育…というか、お料理の効果っていろいろあるんだなと感じています(*^^*)

身につく力や効果を挙げると…

①算数的な力
・g、ml等の単位や量の感覚が身につく
・時間の感覚が身につく
・同じ大きさにたくさん切るにはどうする?
・2人分のレシピを4人分にするには?
・◯人で分けるには?

②理科的な力
・この野菜は土の上にできる?土の中にできる?
・葉を食べる?茎を食べる?根を食べる?花を食べる?
・このお肉はなんの動物のどの部分?
・沸騰ってどういうこと?

③家庭科的な力
・どんな栄養がある?
・この切り方は何ていう?
・茹でる(煮込む)順番は?
・旬はいつ?

④段取り力

⑤巧緻性
・切る、剥く、筋をとる…
・卵を割る、卵を黄身と白身に分ける

⑥季節感や日本の伝統を学べる

⑦各国の文化を学べる

⑧生活力
・食べること=生きること!自分で料理できることは自立にも繋がる
・レシピを見てお買い物

⑨達成感
・一人でできた!
・家族に食べてもらえた!

などが思い付きます(o^^o)

我が家では小学校受験にも役立ったと感じています❀

親子の良いコミュニケーションになるし、工夫次第では面接や願書のエピソードにも使えます(*´艸`*)

自由研究や作文などの良いネタにもなりますよね(*´ᴗ`*)

長女も、長期休暇の某宿題でお料理ネタを使って賞をいただきました( *´艸)

たくさんの効果を挙げましたが、やっぱり何より一番は親子の触れ合いですよね♡

2歳頃の長女が不器用に玉ねぎの皮を剥いていた姿、本当にかわいかったな(*´ᴗ`*)

二人で「腕が痛い!」と言いながら生クリームを入れたペットボトルを必死で振ってバターを作ったり、そらまめを剥いて絵本の世界を楽しんだことも大切な思い出です(*^^*)


参考にした本やグッズ


幼児期に参考にしていた食育本はこちら↓


食育とは少し離れるかもですが、こちらもお勧めです↓

4歳のお誕生日にうさぎのものを買いました◡̈*

指は切れにくく、ニンジンなど硬いものも切れるのでお勧めです(o^^o)


見出しを使ってみたくて、一つ前のブログから使ってみました!笑
もう満足したので、次からは使わないかも(笑)

♡お勧め問題集♡