むかしから五月病という言葉がある。

うつ病よりも前からあるような気もする。

 

新生活の疲れ連休明けに出るという意味だと思うが、

連休明けなら、むしろリフレッシュして

ヤル気が出るんじゃないか?

 

きっと、初めて五月病と言った人は

「うまいこと言ったぜ!」

と、思っているだろうが、

サボる口実を作り出しただけに過ぎない。

 

五月病と言えば

「自分が学校に行かないのは、自分のせいではなく五月のせい」

という大した根拠もない不登校の理由ができる。

 

農耕民族の日本人

春から夏にかけても繁忙期、遺伝子的には調子上がるだろ。

一番活動しやすい五月なのにね。

 

もし、五月病のパイオニアの人が見ていたら

「五月病はありません!」

とでも言ってほしい。