14歳の趣味の部屋 TOP | 14歳の趣味の部屋

14歳の趣味の部屋

鉄道・鉄道模型に関する記事を中心に、
写真、音楽、クイズ、バンドリ、将棋、歴史、難読漢字等に関する記事を発信します。
〈ブログ用メールアドレス〉
edr24hobbyroom@gmail.com

14歳の趣味の部屋のトップページです。

 

14歳の趣味の部屋については、こちらをご覧下さい。

 

お問い合わせ、ご要望のある方は、このトップページのコメント欄よりお知らせください。

 

また、当ブログ用メールアドレス、

「edr24hobbyroom@gmail.com」

にメールをお送りいただくことでもお問い合わせやご要望をお送りいただけます。

 

 

プロフィール

 

東京都福生市出身、東京都在住。幼少期は山梨県育ち

多趣味の1匹狼

趣味は、

鉄道、写真(鉄道・風景・植物・鳥)、音楽(作曲・アレンジ・キーボード・エレキギター)、音ゲー(バンドリ、プロセカ、グルミク)、ガーデニング、クイズ、将棋など

 

 

自由気ままに撮った鉄フォト(更新停止)

 

 

 

ここまで分倍河原駅

 

 

府中駅

 

 

府中駅近くのビルから

 

 

中央線に乗って東京駅を見下ろす

 

 

東京駅

 

 

秋葉原駅

 

 

 

ここまで北千住駅

 

この日はわざわざ常磐3-1番を聴きに行くためだけに北千住まで行った

 

 

町屋駅

 

 

東池袋四丁目停留場

 

 

荒川車庫

 

 

立川駅

 

 

ここからしばらく東京駅の新幹線ホーム回った時の写真

 

ダイヤ改正のブログで書いた、3/12にE2系を撮りに行った時に一緒に新幹線ホームを回ったもの

 

 

 

 

 

 

 

 

「新幹線の父」と呼ばれる十河信二氏の記念碑

 

 

 

 

 

ここから20~23番線

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新幹線ホームからちょくちょく普通列車を撮ったりもした

 

 

E231系とE233系の連結部

 

 

 

 

 

立派な丸の内駅舎

 

 

 

東海道線(下)と特急「あずさ」(上)

 

 

浜口首相の遭難現場

 

 

立川駅近くで見かけた南武線

中央線車内から撮影

 

 

僕が一番よく撮る車両センターといえば三鷹車両センター

 

 

拝島電留線もよく撮る

 

 

この間たまたま拝島にいたE257系

 

 

車内のクロスシート

 

 

この間たまたま拝島に来たE353系

 

 

グリーン車付近から先頭部を見る

 

 

この間たまたま拝島にいた桃太郎

 

 

やはり機関車は迫力がある

 

 

この間たまたま拝島にいたDD200-20形

 

以上、この間たまたま拝島にいたシリーズでした!

 

 

15分程度の青梅線の待ち時間の間に立川1・2番線で色々撮ってみた

 

 

 

 

 

ここからしばらくシリーズとか関係なく色々載せていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭島駅降りてモリタウンの裏歩いているときに撮った

 

 

 

 

 

そういえばあまり見ない総武線のE231系0番台