さあ、いよいよ子供たち(特に女子)に大人気の「焼き芋週間」が始まり
ました。ポラリスでは冬の「甘々の焼き芋週間」春の「桜花見の焼き鳥
週間」、盛夏のころの「暑さをぶっ飛ばせ!かき氷週間」、秋の「ぐりと
ぐらのパンケーキ週間」を(塾長の趣味で)行っております。
というわけで、一升炊き炊飯器にお芋を入れて、水入れて、あとは一時間半待つ
だけ。ああ、教室中に甘い、甘~い焼き芋の匂いが・・・(まあ蒸かし芋なんだ
けどね・・・けど、水の塩梅がちょうどよいと、芋のでんぷんが蜜(糖)になって
窯の下にたまって、それが焦げて本当に甘くて良いにおいを出すんです。)
さあ、生徒に配れるように切り出し、量産開始だ!
もうね。生徒は群がってくる群がってくる。女の子はやっぱり「大きいの!
私のはこれ、この大きいやつね!」とご指名をかけてくる。すごい・・・・
今週はとにかく芋焼きまくります。ほくほく系ではなく、ねっとり甘々系だけど
炊飯器焼き芋はおいしいです。はい。