今、木星と金星が徐々に近づきつつあります。(まあ、実は知らなかったけどいつも星を見ていたらやたら近いので調べてみたらこんなことに。)

特に、今日は久しぶりの休みで九十九里とか、飯山市とか行って魚たべてたので、こんな写真に。今日の事はまた後日詳しく書きますので、とにかく「月・木星・金星」のランデブー写真だけでも今日中に掲載しますね。これは九十九里北部にある刑部岬展望館。今日は夕方、ここで夕日が海に落ちるのをビール飲みながらボーっと見ておりました。日が落ちて暗くなったそらを見ると、おお、月と木星と金星がランデブーしてる!帰ってから調べるとここしばらく木星と月が接近して3月初旬には相当近くになるそうです。みなさん夕方の空を見上げていてね。それにしてもこの「刑部岬展望館」、神殿のようですな。

拡大。上が細~い三日月、その下が木星、一番下が金星です。

もっと暗くなって九十九里の海で。

同じく拡大。

今日は、九十九里で私の財力を無視して魚食いまくりでした。新鮮で分厚い刺身はもちろん、煮魚からハマグリの酒蒸し等、鮮魚のフルコースです。ストレスが相当溜まっていたようです。しばらくカップ麺の日々が続きそうです。その話はまた後日。しかし、受験の地獄のような忙しさで書けなかったことが山のようにたまってしまいました。さて、どうしよう。